-
from: jogjogさん
2012年01月31日 18時56分21秒
icon
月末なので走りました
意気揚々と始まった1月でした。んが…終ってみれば157キロと200キロには程遠く、反省の日々を送っております。今日は月末なので、絶対走るぞと意気込んで
意気揚々と始まった1月でした。
んが…終ってみれば157キロと200キロには程遠く、反省の日々を送っております。
今日は月末なので、絶対走るぞと意気込んで走ってはみましたが…。
身体は重いし、足も痛い。
まぁ、来月はレースが三つあるので頑張るぞ!
7.3キロをゆっくりめで走りました。 -
from: jogjogさん
2012年01月29日 19時21分57秒
icon
小城・三日月経由30kmLSD
朝からお日様が、「走ろうよぉ」誘っている。今日は10℃まで気温が上がりそうだ。今日走らなくていつ走る?というぐらいの天気。いそいそと着替え、じっくり時
朝からお日様が、「走ろうよぉ」誘っている。
今日は10℃まで気温が上がりそうだ。
今日走らなくていつ走る?というぐらいの天気。
いそいそと着替え、じっくり時間をかけて筋トレ。
さぁ、小城・三日月方面へ向けてLSD開始です。
走り始めはキロ8'00ぐらいで太陽の光を全身で浴びながら、楽しく走ります。
10キロ地点のコンビニでトイレと給水。○ブンイレブンの98円の缶コーヒーを飲んで元気いっぱい。
佐賀市の隣町、羊羹で有名な小城市へ入ります。
駅前の整備された道を走って小城駅へ。
駅近くの「おぎ元気館」という施設でトイレを借りました。
小城の名産「小城羊羹」やお酒が飾ってありました。いつか買いにきます。(^.^)
小城の町を抜けて三日月町へ、そして牛津町へ。
34号線に出て、後はひたすら佐賀の町へ向います。
途中の嘉瀬川橋の上から千代雀の酒蔵を撮影。
佐賀の町まで9キロの地点で喉がカラカラに渇いていることを自覚。
この渇きは、水とかお茶ではとうてい癒せないと感じる。
ということで、泡の出る聖水をいただくことにする。
さすがに聖水の威力はすごい。
佐賀の町までいっきにワープ。(^^)v
佐賀の町に入った途端、おなかの虫がキュルルゥゥっと鳴る。
残りの4キロを、昨日の残り物のおでんのことだけを考えながら走る。
そして無事ゴール。
30.2キロ、3時間39分20秒でした。
来週の日曜日は42.4キロの駄マラニックがあります。
またがんばろう! -
from: jogjogさん
2012年01月27日 19時27分57秒
icon
1/27今日もちょっこっと
まだ多忙さが続く今日この頃です。昨日は来客が多く、結局走りにいけず。今日もなんだかんだと用事が多かったんですが、とにかく4.3キロ走ってきました。(^
まだ多忙さが続く今日この頃です。
昨日は来客が多く、結局走りにいけず。
今日もなんだかんだと用事が多かったんですが、
とにかく4.3キロ走ってきました。(^.^)
明日からの週末、どうしようかなぁ。 -
from: jogjogさん
2012年01月25日 20時58分57秒
icon
モチベーションアップ
昨日実践した、少ない時間でも走る、という試み。なかなか走るモチベーションがあがりますね。まとまった時間は必要ないんだと割り切ると、気軽に走りに行けるよ
昨日実践した、少ない時間でも走る、という試み。
なかなか走るモチベーションがあがりますね。
まとまった時間は必要ないんだと割り切ると、
気軽に走りに行けるようになりました。
今日も筋トレと5.1キロ走り終えるのに45、6分で済みましたので、その後の仕事にも支障はありませんでした。
これはいけそうです!(^.^) -
from: jogjogさん
2012年01月24日 19時17分20秒
icon
短い時間でも走ろう
例年になく仕事が忙しい。それはよろしいことなんですが、なかなか、まとまった時間がとれないという悩みも片方ではありまして、「どうしたらよかとやろうかねぇ
例年になく仕事が忙しい。
それはよろしいことなんですが、
なかなか、まとまった時間がとれないという悩みも片方ではありまして、
「どうしたらよかとやろうかねぇ…。」と昨日、柿ピーを肴に泡泡しながら考えてみました。
で、とにかく少しの時間をつくろう、と。まとまった時間はいらない、と。
まず30分つくろう、と。30分で筋トレして走ろう、と。
そうなると、走る距離は3キロとか4キロとかになってしまいますが、
それでもいいから、とにかく走ろう、と。
そのように考え、実践していこうと心に誓ったのであります。
ということで、今日は仕事のキリを見計らって、速攻で着替えて筋トレして外に飛び出しました。
雪がちらつく寒い中、4.3キロ時計ももたずに走ってきました。
筋トレの時間を含めても40分で終了しました。
ってことで、今も残業しておりますが…。(^_^;)
今後この方式で頑張ろうと思っております。 -
from: jogjogさん
2012年01月21日 20時25分04秒
icon
仕事のちジョグ
午後3時ぐらいまで仕事して、走りにいきました。お日様がポカポカして、東風が少し強くふいていましたが、走るのにはもってこいでした。前半6キロぐらいまでは
午後3時ぐらいまで仕事して、
走りにいきました。
お日様がポカポカして、東風が少し強くふいていましたが、
走るのにはもってこいでした。
前半6キロぐらいまではキロ7'00ぐらいで山の風景を楽しみながら走り、
後半はちょっと頑張って走ってみました。
22.1キロを2時間15分ほどで。
東風が強かったので、天気の崩れがきそうですね。
明日は走れるのかな? -
from: jogjogさん
2012年01月18日 21時14分30秒
icon
失意の中のジョグ
地元のレースの中ではダントツに有名な「さが桜マラソン」。去年初参加して、kayさんにもわざわざ来佐してもらい、LINUSさんとトモさんの参加で事実上ビ
地元のレースの中ではダントツに有名な「さが桜マラソン」。
去年初参加して、kayさんにもわざわざ来佐してもらい、LINUSさんとトモさんの参加で事実上ビギ10九州支部の顔合わせイベントにもなったこの大会。
私の元に年末に申し込み用紙が確かに届いておりました。
「よっしゃ、エントリーしなきゃねぇ〜」と思いつつ引き出しにしまい込んで年末の爆業を迎えました。
年明けも、バタバタと忙しい日々を送っておりました。
そんな中、先週の金曜日に「そろそろエントリーすっかぁ。」と郵便局で払い込んできました。
そして今日、桜マラソンの実行委員の方から電話。
「申し訳ないのですが、ハーフも10キロもとっくに定員がオーバーしておりまして、貴方様のエントリーはお受けできません。つきましては返金の処理をさせていただきます。なお振込料を差し引いた金額の返金となりますのでご了承下さい。」
がぁ〜〜〜〜〜ん!!がぁ〜〜〜〜〜ん!!
もう締め切ったのか!聞いてないよぉ〜。(T_T)
申し込み用紙が届いていたので、ウェブの方をまったくチェックしてなかったんです。
失意のどん底です。(^_^;)
ホント馬鹿につける薬はないというか、いい加減というか…。
その失意の中6.3キロがむしゃらに走ってきました。from: jogjogさん
2012年01月19日 18時26分14秒
icon
「Re:Re:失意の中のジョグ」もももさんこんばんは。もう、まったく粗忽な人格にますます磨きがかかってきているようで…。(^_^;)さっそくいくつかの
-
from: jogjogさん
2012年01月15日 20時53分53秒
icon
新年会行きマラニック
11時半からの組合関連の新年会に出るべく、9時ごろから家を出て、ゆっくり古湯温泉に向いました。着替えをリュックにたっぷり詰めて、楽しくマラニックです。
11時半からの組合関連の新年会に出るべく、
9時ごろから家を出て、ゆっくり古湯温泉に向いました。
着替えをリュックにたっぷり詰めて、楽しくマラニックです。(^^)
途中、トイレと給水でコンビニに寄った以外はトコトコと走り続けました。
あいにくの曇り空でしたが、とても楽しく走ることができました。
10キロぐらいから、斜度がきつい坂道がずぅ〜〜っと続きましたが、
それも逆に変化があって楽しいものになりました。
40分ぐらい早く着いたので、ゆっくり温泉につかってみんなを待ちました。
同業の社長さんたちは、私が走ってきたと言うと目をまん丸にして、
「えぇ〜!走ってきたと?!」とびっくりされていました。(^.^)
なんとなく優越感に浸れて気持ちよかったです。
15.2キロを1時間52分かけて走りました。
マラニックは楽しいなぁ〜〜!(*^。^*) -
from: jogjogさん
2012年01月14日 17時48分36秒
icon
新年会続き
木曜、金曜と新年会が続き、胃腸の調子があまりよろしくない今日この頃であります。(^_^;)鯛やヒラメやはまちの刺身、カニ、エビ、ハム、ローストビーフ、
木曜、金曜と新年会が続き、胃腸の調子があまりよろしくない今日この頃であります。(^_^;)
鯛やヒラメやはまちの刺身、カニ、エビ、ハム、ローストビーフ、デザートのケーキ、等々…。
人間ご馳走を食いすぎると、体調が悪くなりますね。
粗食にかぎります。
今日は目一杯仕事して、明日は古湯の温泉宿でまたも新年会。
昼間から飲みます…。例年のごとくドンチャン騒ぎです…。(^_^;)
なので、古湯の山の上まで走っていこうと計画してます。
15キロ余りの距離なのでたいしたことはないのですが、
高低差が210メートルあるので、いい運動になるかなぁと思っています。
今日は、仕事の手を一旦休めて10.4キロを1時間7分ほどで。
早く通常の生活に戻さないといけませんね。 -
from: jogjogさん
2012年01月11日 19時00分59秒
icon
1/11少しあげて
今日も寒かったですね!全国的にそうなのかな?昼間も温度が上がってくれません…。(+_+)この季節に走るには、走り出すまでの準備が重要ですね。夕方5時を
今日も寒かったですね!全国的にそうなのかな?
昼間も温度が上がってくれません…。(+_+)
この季節に走るには、走り出すまでの準備が重要ですね。
夕方5時を過ぎると薄暗くなってきて、うら寂しい心持ちになって
なかなか、さぁ走ろう!という気にならないですね。
なんで、私の場合まずは筋トレとストレッチをとりあえず始めます。
これは部屋の中でできますからね。寒くない。(^.^)
それで筋トレやっているうちに身体が温まってきますね当然。
そうするとですね、なんとなく「走ってもいいかな〜。」という気持ちになってくるんです。
で、筋トレやっても「走ってもいいかな〜」と思えないときは走りません。(^_^;)ww
今日は筋トレ始めたら「むむむ?よし走ってみっかぁ〜。」という気になったので走ってきました。
6.3キロをビルドアップで。5'07まであげて、きつかったです。
from: jogjogさん
2012年01月20日 17時31分00秒
icon
「Re:Re:失意の中のジョグ」たらおさんこんにちは。今年は定員に達するのが異常に早かった気がします。4月のレースなのに…。一時間の制限時間は、たらお