サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 明日の夢さん
2010/07/31 15:55:36
icon
草の花・・・・・・
皆さん こん日は・・・・・・
今日は、晴れのち どんより曇りで やっぱし暑い。
最近 名前のわからない植物が 良く眼に入ります。
写真に良いネタが 無いかと 探しているから??
たとえば 花は ブッドレアのような感じで 野っ原に咲いていて
草丈 0.8〜1.2メートル やじろべい、天秤ばかりの格好をして
あっちこっち散らばるように ここでは 20本くらい咲いています。
かなり調べましたが わかりません・・・・・
こんな草花です・・・・・・ -
from: 明日の夢さん
2010/07/30 22:59:52
-
from: コロンビーヌさん
2010/07/30 22:02:12
-
from: 明日の夢さん
2010/07/30 18:12:49
icon
クロアゲハ・・・・・・・・
皆さん こんばんは・・・・・・
今日は、曇り時々晴れ・・・暑かったです。
このコーナーを立ち上げて 一週間が過ぎました。
初めから 苦情などありまして 一時 止めようかとも思いましたが
幸い良いメンバーに恵まれまして 頑張って続けていく決意をいたしました。
メンバーの皆さん ご覧になっておられる皆さん 今後ともよろしくお願いいたします。
今朝 ブットレアの花の写真の アップがありました。
家の近くに これが 小さな並木のようになっていて
その一帯に 10本くらい 散在していて そこに 蝶々がきます。
今年は 調子が悪くて あまり寄ってこないのですが
ここ十日くらいの間に 撮れた蝶々を アップします。
全般的に 少々 ピンボケではありますが・・・・・・・
クロアゲハと アゲハチョウです・・・・・・・・・ -
from: 明日の夢さん
2010/07/30 15:20:52
-
from: 明日の夢さん
2010/07/30 15:02:50
-
from: コロンビーヌさん
2010/07/30 08:07:16
-
from: 煌さん
2010/07/30 07:26:30
-
from: コロンビーヌさん
2010/07/30 07:23:29
-
from: コロンビーヌさん
2010/07/29 20:45:20
icon
「Re:地名、読み・・・・・・」
> 京都の地名・・・・先斗町は、ぽんとちょうです・・・・「ぼ」になっていませんよね!
> その他の読み方は、「烏丸(からすま)」「太秦(うずまさ)」「車折神社(くるまざきじんじゃ)」「帷子の辻(かたびらのつじ)」「艮町(うしとらちょう)」「坤町(ひつじさるちょう)」「化野(あだしの)」「歓修寺(かじゅうじ)」「椥辻(なぎつじ)」「御陵(みささぎ)」「羽束師(はづかし)」「物集女(もずめ)」「鶏冠井(かいで)」・・・・・・です。
明日の夢さん こんばんは♪
え・・ぽんと? ぽんとちょう? あぁ〜ら! オ〜ホッホホホ(*^ノ^)失礼しました〜。
ぼんと・・・って書いちゃったわよぉ。
でもぉ、どこをどう読めば「先斗」が「ぽんと」になるのかしら・・・先は前へポンと出るからポン?
京都の地名って当字っぽいのばっかりでわかんな〜い ヾ(*`З´)"
> 駅前のアトム君・・・・なかなか 私の都合で 陽があたるとき 撮れなかったのですが
> 一週間前、撮れました。
アトム君・・・まさに幼少期のヒーローでありました。
大きな百日草の花でした・・・直径が15cm位あったんじゃないかしら 。
写真だとわかりにくいから大きく写しましたのよ〜♪
icon