新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

★コロプラ好き あつまれ〜!

★コロプラ好き あつまれ〜!>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クーファさん

    2010/09/18 21:45:34

    icon

    東京メトロの旅 まとめ


    3回のメトロの旅で学んだことをまとめてみます。

    ☆特別料理を作る

    1)メトロの路線図を早めにもらっておくこと。

    2)563429コロニーさんの自由帳を参考に路線図に特別料理を駅に書き込む。
    (563429コロニーさん、本当に助かりました。ありがとうございます。)

    3)料理を書き込んだ路線図をもとにどう回るか、ルート計画を立てる。

    4)3)で回る駅と料理を決めたら、旅立つ日の前日に足りない材料を食材市場で購入する。(もちろん、563429コロニーさんの自由帳を参考に)私は書き出しておきました。
    食材には、賞味期限があるので前日がよいと思います。

    5)切符を買える窓口を確認しておく。(買える駅はルールに書いてあります。切符はいつ購入しても大丈夫ですが、定期券が買える窓口でないと買えないので、地下鉄通勤してないと以外にわかりません)

    6)料理を作る前に位置登録したエリアがあつているか、拾った食材で確認する。
    例えば、霞が関駅周辺で「江戸懐石」を作る場合、霞が関駅周辺で位置登録すると、ゴボウと日本酒が拾えます。
    ゴボウと日本酒が拾えたら大丈夫です。
    拾えるのは1日1回です。

    7)その他
    食材が高騰しているので、5種類ぐらいの食材を揃えるのに3000プラほどかかります。


    参考になったでしょうか。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件