サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 黄金仮面さん
2011/08/28 22:11:31
icon
オーズ最終回
最終回で総てのコアメダルが破壊されるとは予想外の展開。年末の映画どうするんだろ?何事も無かったかの様に普通に変身するとか?
アンクのコアとトラ、バッタだけでも残るかと思ってました。
最終回だからと言っても無闇にレギュラーが死ななかったのは救いですね。真木博士を除いてはですけれど
最後はあれで良かった気がします。出演者、スタッフの皆さん、一年間お疲れ様でした。 -
from: 黄金仮面さん
2011/08/23 22:55:13
-
from: JUDOさん
2011/08/23 00:28:27
icon
「Re:劇場版オーズ」
JUDOも映画見てきましたよ!
3Dで一応見てきましたけれどアンクが投げたメダルとかが
かな〜り気合入った3Dでした(笑)
フォーゼは前回のAtoZでオーズ初登場と違い変身シーンはなしでしたね!
変身したまま出てきたんでちょい残念・・・解除はありでしたが
流石に戦隊とのコラボはディケイドのお祭りじゃないんでありませんでしたね〜(笑)
敵ライダーが出なかったのは、オーズ初登場時にライダーは助け合いでしょ?!と言ってましたしね
TV劇中でも暴走時しかバースとも戦いませんでしたしね
伊達さんがアレな時も必死で止めてるだけだったし
その辺りがオーズのこだわりでもあるのかも?ですね!
TVもう最終回ですね・・・
アンクはやはり最終的に味方ですよね〜!
ウヴァは生き残りフラグ確定?それとも暴走の器に?
色々ありましたがやっぱこの時期寂しさ感じますね!
画像はオーメダルセットSPとガチャのコブラ、カメ、ワニです。icon
-
from: JUDOさん
2011/08/23 00:09:48
-
from: 黄金仮面さん
2011/08/20 22:32:53
icon
さ〜て、買いますか?
DXバースドライバーが特売になっていたので買っちゃいました。ヾ(=^▽^=)ノ
焦って買わないでよかった〜
変身ギミックがなかなか楽しいですよ。
ハンドルがメッキなので劣化が怖いですが
しかし、この音量はどうにかならないものか?
DXケータッチの音量調節機能でこれからはこれが主流になるのかと期待してたのですが、その機能を取り入れたなりきり玩具が登場しないってのはどゆこと?
ラジオみたいに出来ると思うのだが -
from: 黄金仮面さん
2011/08/15 00:23:30
-
from: 黄金仮面さん
2011/08/14 23:59:37
icon
てれびくんDVD
毎年恒例のてれびくんの応募者全員サービス仮面ライダーDVD
演出的にはテレビ番組より低年齢向けな内容です。ヤミーが落としたてれびくん付録のメダルで変身したり
途中の選択肢でコンボが変わったりします。
番外編みたいな話なのでアンクと映司のダンスなど意外な姿が見られて面白いですね。番組本編はクライマックスに向け目が離せませんね。
完全復活したカザリ、メズール、ガメルも次々と倒されていく、もっと苦戦するかと思ってたのですが、世界を喰らうぐらいの脅威とか言われてましたし
やっぱりラスボスはアンクになるのかな?年末の映画の事を考えるとまた腕だけになりそうだけど。
ウヴァと恐竜グリードは合体して暴走するとか?
いつもなら番組終盤に怪人大量発生ってのがセオリーだったけど最近は自粛してるのでしょうかね?ウヴァのクズヤミーなら大量に出て来てもおかしくないのですが -
from: トニー(謹慎中)さん
2011/08/14 09:42:41
icon
「Re:魂フェスティバルに行ってきました。」
たぶんパラレル的な物で、カブトの過去話やディケイドがストロンガーの世界に着くといったストーリーが入っていました(?_?)
見たかぎり、13体と融合したブレイドと違い全身のアンデッドのレリーフがダイヤのマークに変わっているようでした。
後は胸にギラファ、ハイパーガタックのように伸びた角、やたらでかいギャレンのキングラウザーでしたね〜でもかなりかっこよかったですよ(o^∀^o)
レンゲルはサゴーゾのごとく、腕がジャンボに…(°□°;)
スパイダー再封印は、城と嶋さんがいなければ難しかったと思います…最後は自分で封印したから、睦月も成長できた良いシーンでしたね・
ただでさえ強いカイザやデルタがアクセルフォームになったら…(°□°;)icon
-
from: トニー(謹慎中)さん
2011/08/14 09:29:23
-
from: 黄金仮面さん
2011/08/14 01:23:17
icon
「Re:魂フェスティバルに行ってきました。」
ギャレンキングフォーム、レンゲルジャックフォームですか、
それはまだ見てないですね。
最後に封印されたのがギラファアンデッド(ダイヤのキング)だったのでギャレンキングフォームの出番は無かったんですよね。
変身したとしても融合係数の高いブレイドとは違った姿でしょうね。
レンゲルに関してはスパイダーアンデッドの邪悪な力に飲まれた睦月が一真か橘さん(どちらか忘れました)のラウズアブゾーバーでキングフォームへの変身を試みると言うエピソードがありましたね。結局は失敗しましたがスパイダーアンデッドを封印し直すという
でもそう言う「もしあのライダーがパワーアップしたらこんな感じ」って遊び心も楽しいですね。
龍騎、ナイト、オーディーン以外のサバイブ体やカイザ、デルタのアクセルフォーム、ブラスターフォームとかね。
ガタックハイパーフォームはてれびくんの全員サービスDVDで登場したので商品化はして欲しいですね。icon