新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

今日も元気で

今日も元気で>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: 翼猫さん

    2010年08月18日 05時43分48秒

    icon

    ゲリラ豪雨;;

    昨日は、半日休みをもらい、いろいろ用事を済ませた。
    お医者さんも早く行くことが出来た。

    病院を出たあたりで、ポツポツ来ていたのだが、
    帰りに100円ショップに寄ったところで、本気で降り出す。

    時間的に、まだ息子は学校かな…と迎えに行ったのだが……。

    息子は、折り畳み傘しか持って行ってないし、
    お店から学校まで、5分もかからない。

    しかし、お店を出た途端、猛烈な豪雨となる。
    前が見辛いし、風も強い。

    正門を入って、車を止めて、何度か携帯に電話をしたが、出ない。
    時間的に微妙なので、帰路についている可能性もあり、家に電話をしてみた。

    娘と話をしている途中に、息子が帰宅した。
    かわいそうに、びしょびしょ(T_T);;;

    学校を出た時は大したことなかったんだそうだが、
    家まで、あと5分位のところで、バシャ〜〜〜〜ッと来たんだそうな;;
    その最中じゃ、携帯鳴ってんのも分かんないよね(T_T);;;

    「雨宿りしてろ」って言ったら、「するとこ無い」と御返事。
    ん〜〜〜〜〜、通学路の半分は、確かに無いわな;;

    さて、濡れてしまった息子もかわいそうだが、
    私も、台風直撃みたいな状況の中、無事に家まで帰らねばならない。
    帰り道は、いくつもあるが、どうやっても、『台地』から坂を降りなくてはならないし。

    学校を出たら、道路が冠水して凄い状況。
    歩道に被る位だから、10㎝位?
    この道は、分からない位の微妙〜〜〜な下り坂。
    先に行けばいくほど危ないと判断して、わき道にそれる。

    思った通り、交差点を曲がったら、道路が出てる。
    でも、この先も坂。どこまで行けるかな?

    坂の半分ほどで、また水が出てる。
    なので、途中の一方通行の路地を通ることにする。
    ここは、さっき、大丈夫そうなのを確認してたから。

    一方通行路は、当然狭いので心配はあったが、冠水することなく、抜けられた。
    この先は大丈夫とふんでいた通り、道路は冠水していなかったが、
    歩道が低くなっているため、濁流の川と化して歩けない。
    反対側には歩道ないし、歩行者は凄い大変;;

    せめてしぶきを上げないように走るのだが、路側帯近くは、結構水がたまっているので、
    スピードを抑えてもしぶきがあがってしまい、申し訳ないようだった。

    自宅に着いた時には、雨はほぼ上がっていた。降り始めから、ほんの30〜40分。

    こんな雨の中を走ったのは初めて。
    2月は、動けなくなりそうな雪の中を走ったし、
    今年は、気候がおかしくなってるのを、危機的に感じる。

    夜、我が家の防災マップを作った。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件