新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

60歳からの京都暮らし

60歳からの京都暮らし>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: オカダさん

    2012年10月02日 15時47分03秒

    icon

    老後も京都で暮らしたい!〜どうする?住まいとたすけあい〜


    京都セミナー第1弾!in京都

     長くなった高齢期、どこで、どう暮らしたいですか?
    住みなれた京都でずっと暮らし続けたいけれど、高齢期の介護や福祉、住まいってどうしたらよいのでしょうか?
    今回は、長年京都の福祉に関わってきた講師に、京都の福祉(たすけあい)について聞き、高齢期を京都で過ごすためのポイントについて考えます。

    日時:2012年11月2日(金)13:30〜16:00
    場所:ハートピア京都 第4・5会議室
    交通:地下鉄烏丸線「丸太町駅」5番出口直結
    費用:500円 定員:90人
    講師:小國英夫さん
     (1938年生まれ。病院のソーシャルワーカー(5年)を振り出しに、老人ホームの施設長(24年)、そして社会福祉の教員(22年目)と社会福祉の分野で活躍。現在は社会福祉法人健光園 理事長、マイケアプラン研究会代表世話人をつとめる。)

    詳しくは、ホームページで掲載しています!
    NPO法人 福祉マンションをつくる会
    (http://www.fukushi-m.jp)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件