サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2010/09/12 09:16:06
icon
タブ-とジンクス (9)
疫学という学問の方法がある。
何千人、何万人という人を対象にして、長期間にわたって、追跡調査して、そこから、大数の法則で特徴となる症状、状態を帰納的に把握する医学の調査方法である。
その疫学調査の結果例をあげて見ると
・中年以降、小太りの人のほうが長生きする
・コレステロ-ルの高い人のほうががんに罹り難い
・脳梗塞や心筋梗塞の原因とされている、「悪玉コレステロ-ル」LD L値がある程度高いほうが、免疫力が高まり、がんになり難い
など、従来の医学の常識を覆すような結論が取り出されたりすることが少なくないのである。
このくらいのサンプル数の調査なら、その結論に対する信頼度も高いが、ジンクスの場合はそんなものではないであろう。
せいぜい数例もあれば良いほうで、スポ-ツなどでは、2,3例もあれば、記者が、読者の興味をそそろうと、「ジンクス」として書き立てる場合が少なくないであろう。
普通の人でも、面白半分で「ジンクス」として言いふらすこともあろう。
だから、因果関係が係証明されないもの、理屈の上で納得できないジンクスは、当てにはならないと思ったほうが良い。
コメント: 全0件