サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2010/10/27 17:40:14
icon
絆、互助、依存の関係 (16)
3ケイタイ禍
日本でのケイタイの普及率は70%を超えているであろう。ケイタイも今や、パソコンの機能も取り入れて大変便利なコミニケ-ションツ-ルになっている。
その反面、弊害も大きい。その弊害として特に指摘されねばならないのは、子どもに対する悪影響である。
09年、文部科学省子が子どものケイタイに関する調査を実施した。
子ども層の普及率は、小学校で50%、中学校で60%、高校で80%以上とみられる。
中2では、1日のメール利用50件以上が20%、100件以上も7%いたという。
子どもたちは、寝る間も惜しんでメ-ルしているのだ。中2では、25%が午前0時以降もやっていることが分かった。それも自室だけでなく、食事中(25%)でも、入浴中(10%)でさえもメ-ルしているというのである。これでは勉強する間もあるまい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件