サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2010/11/09 08:11:37
icon
絆、互助、依存の関係 (26)
しかし、それだけでなく、前述のように、地方から都市への人間の移動で、地縁がなくなり、血縁が遠のくことによる影響も大きいと思う。
これに通底するのは、人々の閉塞感、疎外感、孤独感である。
その穴埋めが「引きこもり」とか人間以外のものにのめり込ませる依存症候群の要因となるのであろう。
近時、リタイアして、暇を持て余している年齢層や高齢者がパチンコ」中毒になっているという現象もその一つの事例であろう。
年金の支給日の15日になると、パチンコ店の売り上げが2-3割増すといわれるが、なけなしの年金をつぎ込んでパチンコにのめり込む光景は悲しい限である。
日本のかっての美風であった、共同体社会は、何世代もの長い時間の間に醸成された自然発生的なものでものである。
だから、地縁社会のような共同社会感は、官僚や政治家の思いつきのような「つけ焼き刃対策」のようなもので再構築されるものではないと思う。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件