サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2010/11/18 10:01:20
icon
社会正義を阻むもの (6)
「ミノシェビッチとNATOとの関係がよくない」というのは次のようなことであろうと思う。
欧州での紛争を避けたいNATOは、紛争地コソボへNATO軍を駐留させることをミノシェビッチに提案したが、拒否された。
このまま放置すれば、ミノシェビッチは、国連もNATOも手を出せないと見て、勝手なこと、たとえば、かってセルビアが旧ユ-ゴの他地域でやったような「民族浄化」のようなことをやり出さないとも限らない、と判断して、セルビア空爆に踏み切ったものであろう。
それがコソボ独立のきっかけになったのである。その意味ではコソボは極めてラッキ-であったと言えよう。
しかし、こんなラッキ-なことは滅多にない。支配国が戦争に巻き込まれて、敗北するか、あるいは、旧ソ連の崩壊を機に各民族が次々に独立したような、国家の体制が大変換する機会でもない限りは、被支配民族が独立のできるような機会には恵まれないのである。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件