サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2010/11/22 09:34:29
icon
社会正義を阻むもの (10)
劉氏は、平和賞授賞式典には無論出席できないが、劉氏の妻の劉霞さんも、自宅軟禁同様の状態にあるから出席はできない。
これに追い討ちを掛けるように、中国政府は、各国にノ-ベル平和賞授与式には出席しないように、働きかけさえしているのだ。
EU諸国、アメリカ、日本は出席を決めているが、インドネシア、キュ-バなど数カ国がこれに応じるようである。
受賞者は、民主化を要求する著書を公開しただけで投獄されているのだから、民主主義を標榜している国が出席するのが当然のことなのだ。
中国は、自国の経済的影響力をかさに着てのことであるが、このような傲慢不遜な行為に出た例は75年以上前のナチス政権だけであったという。まさに、人権抑圧の中国の面目躍如である。
・主権の擁護、回復の社会正義
これは国家の主権が侵害されり、侵害の畏れがある場合に、それを護ったり、回復したりする社会正義である。
北朝鮮による拉致問題も、これに入るが、ここでは、領土、領海問題にに関する主権問題に絞って論ずることにする。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件