サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/02/20 09:56:01
icon
友と簡単に言うが (4)
・年齢により変わる友の意味
友達が絶対に必要な時期というものがある。
それは、とりわけ幼児期から小学生くらいの年代である。特に幼児期には兄弟があっても、他の子どもと遊ぶ機会を沢山作ってやることが必要である。
遊び方を覚えたり、喧嘩したり、玩具の取り合いをしたり、ぶったり、ぶたれたりしながら、喜びや悲しみ、痛み、いたわり方、仲間でのル-ルなどを学習する機会になるからである。
幼児は、こだわりがないから、誰とでもすぐに友達になれるのである。人生の中で、最も友達が出来易い時期である。
子どもが成長して、小学生、中学生、高校生と成長するにつれて、個性がはっきりしてくるから、自分の好みに合わせて友達を選ぶようになってゆく。
子どもも小さいうちは、遊び仲間も友達も区別はないが、次第に仲間と友達は区別されるようになってくるのである。
このことは、言い換えれば、「友達」の意味が変わってくるということである。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件