サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/03/13 10:09:45
icon
老いの才覚 (5)
こういう能力が「老いの才覚」というものであろう。
・老いの才覚が萎えないようにする
さて、そのような「老いの才覚」は何らかの形で発揮されねば意味がないことは言うまでもない。
それを発揮する場があるかないかは、後で論ずることにして、まずは、その才覚が萎えないようにしなければならない。
定年になると、「やれやれ」と、長年の荷を降ろしたという感じになって、待ちに待っていた奥さんと、念願の海外旅行に出かけたり、毎日が日曜日とばかりに、ゴルフ三昧の生活を送ったり。そんなカネもなければ、何もしないでごろごろしたり、孫の相手をして遊んだり、と言う人も少なくない。
人はこれを「悠々自適」というかも知れないが、金銭的なゆとりがそれだけあるのは結構だが、これでは「才覚」はな萎えていくばかりである。
海外旅行に行くなとか、ゴルフなどするな、というのではない。
海外旅行に行っても、ツア-のグル-プに入って、羊の群れのように、添乗員に追いたてられて、寸刻みの日程に乗って、漫然と観光地を巡っただけ、帰国した後に残ったのは、写真と記念の土産品だけ、というのがほとんどである。
コメント: 全0件