サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/03/21 06:39:00
icon
老いの才覚 (12)
更に、金銭的に余裕があれば、妻の年金は、生活費に入れず、すべて妻の小遣いとして自由に使わせたらよい。
家庭は「巣」である。この巣を暖かく、居心地の良いものにすることは、老後の人生にとって一番大切なことである。
そのために老いの才覚を発揮すべきである。
これは、内的な面だが、外的な面としては何ができるかを考えてみよう。
それは地域への貢献ということであると思う。60歳という年齢を前提に、肉体的にも、それまでに蓄積された社会経験的にもマッチし、「老いの才覚」を発揮し得る地域貢献はいくつかあるが、その主なものを三つほど上げてみよう。
その仕事は、現役時代の職業で培った専門技術、知識、経験とは縁のない仕事に限定して考えることにする。
その一つは、「高齢者の愚痴の聞き役」である。格好よく言えば「カウンセラ-」であるが、専門のカウンセリング技術を必要としない仕事である。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件