サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/03/30 09:05:52
icon
老いの才覚 (21)
そんなことを考える人は少ないであろうが、考える人がいても、それを考えるのは60歳台であろう。
こんな歳になってからでは、リタイアした者は、仕事から離れているから、やり様がないではないか、と思うであろうが、そうでもない。
自分で、これまででは、満足水準に足りないと思ったら、前述のように「老いの才覚」を発揮しうる方法を考え、それを現役中の仕事以外の新しい仕事の面で補えばよいのである。
仕事の面では思い残すことはないと思う場合には、更に、余生でやるべきことを付け加えても良いと思う。
第三は、死ぬ際に遣り残したことがあっても「おれは精一杯やったんだ」と思えることである
定型的な短時間の繰り返しの仕事の場合には、死による遣り残しということはない。が、創作的、継続的な仕事の場合には死による断絶というものはある。
芸術や小説、研究、著述などでは、未完で終わる場合がある。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件