新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011/04/19 12:34:31

    icon

    想定内、想定外 (12)

     この地震と大津波に関して、東電と政府の地震調査委員会では「全く想定外の規模であった」と言っている。
     この福島第一原発は、計画時には、津波の波高が5.7メ-タ-とみて
    設計されていたのである。これを10メ-タ-以上回ったのだから、当然「想定外」と言わざるを得なかったのだ。
     しかし、地質学者の調査では、1000人以上の死者を出したといわれる、マグニチュ-ド8.4とみられる、869年の貞観の大津波の痕跡を見つけており、その情報は東電にも伝わっているのである。
     それによって、東電は、建設当時の想定を上回る津波襲来の可能性を知りながら、対応の手を打つことに遅れたのである。
     東電の福島第一原発とほぼ同じ位置関係にある東北電力の女川電発では、違っていた。
     津波の波高を9.1メ-タ-と想定し、これに備えて、電源やタ-ビンを建屋屋内に配置していたこともあって、東電の福島第一原発のような被害は免れたのである。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件