サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/04/20 14:10:21
icon
想定内、想定外 (13)
東北電力の女川原発を襲った大津波の波高は14.8メ-タ-であったが、原子炉を冷やす電源は本屋内に入れられていたため電源は損なわれなかったのである。
東北電にとっても、この大津波の波高は「想定外」ではあったが、その想定外による被害は東電とは大きく違ったのである。
東電の福島第一原発の1-4号炉は廃炉化されるやむなきに至ったが、この発電停止による直接、間接の経済的損害だけでも20兆円は超えるのではなかろうか。
問題は、東電は、津波襲来によって第一原発がストップした場合の、この経済的な影響度の大きさを考慮に入れて安全設計をしたか、あるいは建設後の補強をしたかどうかである。それをやらなかったから、このような大損害を招いたのである。
この損害を考慮に入れれば、中国の万里の長城クラスの堅固な防潮堤を築くべきであったし、その費用は大津波の損害の10000分の一程度で済んだのではなかろうか。
コメント: 全0件