サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/06/19 09:54:37
icon
幸福の指標化は出来るか (3)
ベンサムは、最大多数の最大幸福を実現することが、道徳、立法、経済などの理想である、と述べたが、GDPはその参考指標ともなり得ないものであると言えよう。尤も、GDPは指標としての目的が違うから当然のことではある。
・プ-タンのGNHという指標
幸福の指標として、最も早く発想され、最も有名なのは、ヒマラヤの麓にある小国、ブ-タンのGNH(GROSS NATIONAL HAPPYNESS)であろう。
ブ-タンは、人口70万足らず、一人当たりGDPは08年で5000ドルくらい、産業は農牧しかない貧乏国である。
GNHは、1972年にワンチュク国王が提唱した「幸福の指標」である。
GNHでは、心理的幸福、健康、教育、文化、環境、コミニティ、良い統治、生活水準、自分の時間の使い方の九つの分野で72項目に亘って設問を設定し、2年毎ニ、ム8000人の国民にサンプル抽出し、調査を掛けて、その結果を数値化されている。
「心理的幸福」の項目として正の感性に寛容、満足、慈愛を負の感性として怒り、不満、嫉妬が上げられているという。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件