サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/06/24 09:29:10
icon
幸福の指標はできるか (8)
この諺は言い得て妙である。
長年のデタラメな生活がたたって、健康を損ねて、生活習慣病を患い、それが長引くことになった姿を良く現している。こういう病気は、つまり不幸せは、じわじわとやって来て、長く居座るのである。
・幸せとは何?
「貴方にとって『幸せ』とは何ですか」と問うたら、誰でもそれなりに答えるであろう。
「家族の健康」であるとか「皆が仲良くすること」とか「一家団欒」とか答えるであろう。が、それはそのときに咄嗟の思いつきで言っていることであると思う。
アメリカ人は「自己実現」を幸せの筆頭に上げるというが、これはよく考えたうえでの答えであろう。
だが、この答えはよく分からない。自己実現といっても。、その内容はその人の年代によって異なるからである。
10代の「自己実現」の「自己」のイメ-ジと、20代、30代のシメ-ジは異なるはずである。その間に、自分の能力が分かったり、いろいろ経験を積み、学習もするからである
その実現すべき「自己」のイメ-ジが縮小したり、拡大したり、変質したりすることになるであろう。ということになると、どの時点で「自己実現」が達成したということになるのか、分からなくなるはずである。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件