サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/06/25 11:49:19
icon
幸福の指標はできるか (9)
「嬉しい」とか「喜ぶ」という気持ちを味わったことがない人はいないであろう。が、それが即「幸せだ!」という思いにつながるものではない。
女性の場合、欲しいものを買ってもらって、「私 幸せだわ!」などと叫んだりするような場合があるが、これは、女性特有のオ-バ-な表現に過ぎず、単なる「感嘆詞」のようなもので、幸福の感情とは違うと思う。
欲しいものを買ってもらえば、「嬉しい」と思うが、その感情は長続きはしない。
志望校に合格した場合も同じである。「良かった」と喜ぶが、その気持ちはすぐ消えてしまう。
それは。、その「喜び」を味わったことで、その欲求や希望、期待は、達成され、ピリオドになるからである。それで完結するのである。
食事をして、お腹一杯になったのと同じである。
そこで、角度を変えて、人が「幸せだ」と思ってもよいと思われる状況をあげてみよう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件