サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/06/26 08:09:34
icon
幸福の指標化はできるか (10)
「満足だ」「うまくいっている」「何も不平はない」「平穏だ」「健康だ」「儲かった」「心配はない」「思うようにいっている」「期待通りだ」「困ることは何もない」「自由である」「頼れる人がいる」「カネはある」「衣食住には困らない」「将来に不安はない」「敵もいない」「羨むこともない」「やりたいことは何でもやれる」
と、幸せだと思っても良いであろうと思われる条件を並べてみても、そのどれか一つ、あるいは、そのいくつかの組み合わせが揃えば、「幸せだ」といことにはならないことに気がつくのである。
トルストイは「幸せな家庭は、どこも同じようなものだが、不幸せな家庭は、それぞれ事情が違う」と言っている。その認識に誤りはないが、「幸せだ」と思う感覚もそんなに単純なものではなさそうである。
その理由は後で論ずることにして、いくつかの「幸せ」の事例で考えてみよう。
「進行性筋萎縮症」という病気がある。手足など体の末端から筋肉が動かなくなり、次第に体全体に広がり、ついには死に至るという、今のところは、治療法のない難病である。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件