新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年08月31日 07時46分03秒

    icon

    政党の政策の本質 (28)

     以上のべてきたことは、政権党の政策の形状的な共通点の問題であるが、いまひとつは、性質的な共通性の面である。それは五つある。
     第一は、国民が嫌がることは先送りすること
     日本の借金は、中央、地方をあわせると、1000兆円近くになる。バブル崩壊後は、毎年30兆円から45兆円くらいのペ-スで借金が増えているのである。この額は、世界で他に例のない額ではあるが、日本の場合は、その殆どが、1200兆円と言われる国民の金融資産で賄われているから、ギリシャのような金融危機にはならないで済んでいるのだが、それもあと2,3でパンクするのである。
     この問題に対処するために、何度が「プイマリ-・バランス」つまり、国債の利子や償還の額は別にして、あらたな国債の増発はしないで済ませよう、という目標年が決められたが、ご破算になってきたのである。デフレが解消しないとか、リ-マンショックでの世界不況、円高による輸出不振などの続発で、経済環境が好転しないからである。
     少子高齢化の日本では、年金や医療費は増えるばかりである。だから、歳出は年々増える、それをまかない、1000兆円にも上る借金を返済しうるだけの税収が得られる見込みはないと思う。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件