サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/09/02 07:23:43
icon
政党の政策の本質 (30)
第三は政治力にもてあそばれる政策である。
その典型例が、小泉政権の「郵政民営化法」であろう。
小泉は、「郵政民営化こそ改革の本丸である」という強い信念を持っていたが、何故本丸なのかは、ついに説明されることはなかった。
当時の郵便局の貯金、簡保は350兆円を超え、これらのカネは、政府の資金運用部に預金することを義務付けられたあと、公共事業などの特別会計資金として使用され、これがムタダ使いの元凶だとしてやり玉に上がっていた。だが、この制度は01年には廃止されたから、郵政民営化は、その弊害を正すという意味はなかったのである。
しかし、小泉は、巧みな民意操作、マスコミ操作の政治力を駆使して、05年の理不尽な総選挙を「郵政民営化可否を問う国民投票的選挙」と銘打って「劇場選挙」とニックネ-ムが付くほど面白可笑しくすることに成功して実施し、大勝したのである。
投票率も高かったが、その選挙の本当の意味を知って、賛成投票した有権者は一人もいなかったであろうと思う。まことに奇妙な選挙であった。
この「郵政民営化」も今では再び徐々に後退し始めているのである。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件