サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/10/17 05:07:45
icon
未曾有の異才、天才快男児 (22)
1 座談のうまさ
これは、弁舌さわやかとか、理路整然ということとはちがうと思う。相手が利きを傾け、自分意見を述べる気にさせられるという対話の雰囲気を作り出すことのうまさであろう。それは意識してやれるものではなく、自然発生的な天性的のものであろうと思う。
2 広い情報
村上は各界の超セレブ達を渉猟しているから、彼らがどのような意見を持っているかを知悉しており、それを、情報源を傷つけたり、聞く人に嫌な思いをさせたりすることなく、伝えられる能力を持っていたのであろう。彼と会おうとする人たちは、その広い情報や情報の内容、面白さに引かれて、時間を割いて、快く村上との面談を楽しみに待っていてくれたのであろう。
3 率直、かつ、おもねない人柄
へりくだることも、おもねることも、お世辞を言うことも全くないこと、しかもおおらかに、率直にスバスバ言いたいことを言いながらも、憎めない人柄が好感を持たれたのであろう。
4 信用を置け、喜んでひとに紹介できると思わせられる人柄
信用できない人、秘密を漏らして行って歩くような人知人や友人に紹介したら、自分の信用に関わるから、紹介することもないであろう。村上はそういう懸念を一切もたせなかったのであろう。だから、次から次へと紹介状を貰い、あるいは、こういう人物に会いなさいと、進んで紹介してくれたのであろう。
5 人脈のフオロ-がきちんとやれること
こうして紹介されても、一回こっきりでは、関係はプツリと切れてしまう。そのつながりが交友に熟成するには、きちんと繰り返しフオロ-することが大切である。彼はそれを怠らずきちんとやっていたからこそ絆が維持され続けたのであろう。
このようなことが、村上がひとのネットを作り上げ、ひとを動かす天才であると言わしめた所以のものであろうと思う。まさに、稀代の能力である。
「六日会」や「六星会」での「座持ち能力」もこれに繋がるものであろうと重うが、仔細は分からない。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件