サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/11/22 09:40:44
icon
生真面目と几帳面 (4)
生真面目が度を越すと「脅迫観念」化する。
自分でもそんなことをするのは不合理であると重々分ってはいるが、あることがどうしても頭から離れず、気に掛かり、不合理な行為を繰り返す症状である。
変なことが気になって確認するようなことは誰にでもある。
郵便ポストに入れたはがきが、途中で引っかかっているような気がして手を突っ込んで確かめたり、自宅を出てから、消したはずのスト-ブが気になって、自宅に引き返すなどのことは、誰もが経験することである。
「脅迫観念」はこれが、極端に繰り返し現れる場合である。
たとえば、出勤前に、書斎のカ-テンの襞のゆがみが気になって、必ず点検し、まっすぐに直してから家を出るとか、極端な潔癖症で、手にばい菌が付着していないか気になって、日に何十回も手をごしごし洗うなどである。
こうなると、「脅迫神経症」という診断が下されることになる。
自分の事務机の上に乗せる、置き時計、ペン皿、電卓、メモ帖などを置くのに、きちっとスケ-ルで測って定位置に置かないと落ち着かないという人がいたが、これも几帳面の域を超えて、「脅迫神経症」であろう。
・几帳面と生真面目が合体するとどうなる
几帳面も生真面目も、それぞれは美徳ではあっても、何も非難されることはないが、これが合体する、つまりこの二つの性格を併せ持つことになると、美徳では済まされない状況が派生することになる。
その例を上げておこう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件