サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/12/26 10:45:05
icon
妻と母の人間性の違い (5)
・子どもには理性的で立派な母
子どもを教育するのは母親が主である。父親は大体が母親任せである。 母親は、躾、マナ-、作法や法事、盆、暮れの伝統行事を日常的な生活のなかで子供どもに教え込む。習い事を指示したり、部活の相談に乗るのも母親である。
学校の勉強をみるのも母親であるが、大体は小学校までで、中学になると教えられなくなり、塾などに頼ることになる。
子どもの教育は、男の子では中学くらいまでだが、女の子の場合は、結婚するまで続くことになる。女同士ということもあるが、家事や家政、料理と言う面もあるからである。
母親はこういう子供の教育をしなければならない、という立場にあるという意識によることもあるであろうが、子どもに対しては、極めて理性的な対応をする。
生理のサイクルとか、夫婦喧嘩、更年期障害のとばっちりで、子どもに当たったりすることもあるが、子どもに関わることに関しては、概してク-ル、公正、理性的に判断し、的確に対応する。
父親は、娘に対しては、極めて甘いが、母親は、同性であることもあって、娘に対しては、決して甘くないし、極めてク-ルに対応する。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件