サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/09/23 08:25:50
icon
人間はいかに形成されか (11)
家風とは、家のム-ドである。学者の家のような学問的な雰囲気、マ-ジャンなど遊び好きな家、「箸がころんでも可笑しい」と言われる若い姉妹が多く、笑いの多い家庭、男兄弟ばかりの家庭、仕事の関係で父親がいつもいない家庭、音楽好きの家庭、親が共働きで家にいない家庭、それぞれに、子どものパ-ソナリティ形成に影響を与えるであろう。
その影響は、子どものよってそれぞれ受け取り方、感受性が違うから、こうであれば、子どものバ-ソナリティが必ずこうなるというほどの直線的な影響関係ではないが、無関係でない。
愛情をもって、親が「やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、ほめてやる」その方向とさじ加減が、家庭内教育の要諦であろう。
2国家、社会環境とその影響
戦前、戦中の軍国主義時代には、ほとんどすべての青少年が、軍国少年、軍国青年となっていた。これは幼児期からの軍国主義教育が徹底されていた関係であることは言うまでもあるまい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件