サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/09/28 07:36:32
icon
人間はいかに形成されるか (16)
こういう社会では、皆に伍してやってゆくためには、自己主張、自己顕示が必須の条件であるから、日本人の留学生もその習慣に従わざるを得なくなるのであろう。
このようなパ-ソナリティの変化は、日本に帰国しても抜けないのである。
・人間形成における宗教の影響
日本人は殆どか仏教徒ということになってはいるが、お寺との付合いは、葬式と法事くらいで、実態は、仏教信仰はゼロ、無宗教である。
だから,仏教が日本人のパ-ソナリティ形成に影響することは殆どない。せいぜい子どもの頃、おばあさんから聞かされた、地獄、極楽の話くらいで、悪いことをすれば閻魔様に舌を抜かれ、地獄に落とされると信じるくらいのものであろう。それはパソナリティの形成とは関係ないことではある。
仏教行事のなかで、影響があるとすれば、座禅くらいであろう。座禅には説教や法話があるわけではなく、作法と心得を教えてもらって、座って、無念無想の境地に浸ることである。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件