サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/09/29 09:25:11
icon
人間はいかに形成されるか (17)
これは宗教的な教化ではなく、雑念を払って、無我の境地近づくことによって、精神の純化、修養を行い、気持ちを静める脳波であるα波を増やすことで心を安定させる一種の精神療法であると考えるのが妥当であろう。
この禅を継続的にやれば、自律神経の働きが強まり、穏やかナパ-ソナリティの形成にプラスするかも知れない。
キリスト教では、「原罪思想」があるから大分違うという。
人間は、生まれながらにして罪深い存在であるとされていのだ。
日本ではそういう考え方はない。日本では子どもは4,5才までは純真無垢で何の穢れもないと考えられている。そのほうが正しいと思う。それがだんだん知恵がつき、欲が出てくると、心が世俗に染められてくるのである。
赤ん坊から罪を背負っているなどという考えはばかげている。
そんな原罪思想は子どもには理解できないし、だから神にお許しを請いなさい、お祈りをしなさいと言われても、分かろうはずがないのである。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件