サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/10/29 07:53:50
icon
自己顕示と華 (12)
作為的な自己顕示の場合のように、周囲がそれを受け容れるかどうかは分からないとか、逆効果になるということはないのだから、その自己顕示効果は、華の度合いに応じて、自然に100%発揮されるるのである。 この華は、一体何に由来するものか。それは生得的なものもあるであろうが、それまでの人生において学んだこと、思想、信念、経験、自信等が集約的、自然発生的に顔に顕れたものであろう。 これは創ろうとしても創れるものではないし、変えようとしても変えられるものでもない。 「人間、40過ぎれば自分の顔に責任をもたねばならない」とは、リンカ-ンの言葉である。 孔子は「四十にして惑わず」と言ったが、40歳にもなれば、良くも悪くも、自分の人格の縮図が、面構えの上に顕れてくるものだから、そのつもりでいなさい、という意味であろう。 このリンカ-ンの言う責任とはそのことであり、その面構えの立派なものが、とりもなおさず「華」なのである。それは一朝、一夕でできものではなく、その人のそれまでの人生経験と全人格が自然ににじみ出た、最高の自己顕示であるといえよう。
コメント: 全0件