サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/12/01 09:51:36
icon
民意の解明 (1)
「民意」とは、国民大衆が現時点で、政治に対して要望、期待することである。
2007年、人気途中で内閣放り出した安倍普三の後を継いで、首相の座に就いた福田康夫は、「貧乏くじかもしれないけど」とぼやきながらも、「国民目線で政治をやる」と述べた。彼の言う「国民目線」は「民意」と同意であり、「民意に従って政治をやる」という意味である。
・民意のレベル
人間の生活の基本は、衣食住だが、これは自立、自助でやることが原則だから、この面で政治に望むのは、需要を満たし得る供給と妥当な価格維持ということになろう。
この問題を除くと、政治への国民の要望は二段階で構成されていると考えられる。
第一段階は、治安であろう。治安面での安心、安全である。
人間社会である限り、犯罪ゼロというわけにはゆくまいが、通常の治安は維持されることが必要であろう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件