新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2012/12/02 09:10:49

    icon

    民意の解明 (2)

     第二は、基本的人権の尊重である。基本的人権の種類は多く、その対象は多様で、しかも次第に増えてきている。
     知る権利やプライバシ-の権利から、最近は景観権まで云々されるくらい、その対象が増える傾向があるが、そのすべての面で先進国レベルでの保障が望ましいと思う。
     この二つが政治に望む基本であるが、それらが現実の政争の的になるのは、独裁国のほかは新興国や途上国の場合で、先進国ではとっくの昔に解決済みの問題で、先進国での民意は、経済、税金、所得格差、社会福祉、年金、医療、介護、教育、軍備などの問題が中心になるし、また個々の国の経済、社会事情によって違ってくるのである。
     これを「先進国型民意」と名づけよう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件