新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2012/12/11 14:43:49

    icon

    民意の解明(10)

    ・民意はどう把握されるか
     前述のように、操作、誘導されたものであっても、民意は民意である。
     その民意の表し方もいろいろある。
    1デモ
     自発的なデモも官製デモもある。自発的デモは昨今はツイッタ-、ブック・フェイス、パソコンネットなどのソフトを通じて、デモへの参加を誘う情報が一瞬にして不特定多数の人に対して大量に伝達されるから、デモができ易く、また大規模化し易くなってきている。
     その自発的デモにも表と裏がある場合がある。中国など言論の自由を抑圧している独裁国家では、その例か゛多い。
     表向きは、尖閣諸島の問題にからんだ「反日デモ」の体裁はとっていても、本当は「反政府」の活動であったりするものが少なくないという。
     官製デモはそのような表裏がないが、これは民意の誘導でもない、強制的な民衆の駆り出しであるから、真の民意とは言えない政府の政治的デモンストレ-ションに過ぎない。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件