サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2013/08/15 08:54:40
icon
選択の科学 (1)
アメリカのコロンビア大のシ-ト・アイエンガ教授の「運命、偶然、選択」という講座に、学生の人気が集中しているという。
アイエンガ教授は、1939年カナダのトロント生まれだが、良心はインドからの移民で敬虔なシ-ア教徒、厳格な戒律の下で育てられた。
シ-ア教では、子どものことはすべて親が決める戒律があり、両親も結婚するまでは、相手の顔さえ見たことがなかったという。
彼女は中学時代に視力を失った。盲人の学者である。
この両親に育てられたシ-ナも、厳しいシ-ア派の戒律の影響は免れなかったであろう。
このような両親のもとで生まれたことは運命であるが、アメリカの大学で学び、その中で自分で選択することの大切さを痛感したことが、「選択の科学」というテ-マを志す原点になったのであろう。
アイエンガ教授のこの講座は、NHKでも「白熱講座」の番組のなかで、数回に亘ってとりあげられている。
運命、偶然、選択は人生を左右することになる事象で、誰でもぶつかる事柄であるが、まずはアイエンガ教授の説く「選択の科学」の考え方を紹介しておこう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件