新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013/09/11 10:58:45

    icon

    価値観多様化の意味 (4)

    3交友関係打ち切りの価値観?
     交友関係で、価値観が違うというり理由で、交友を打ち切ってしまう場合がある。
     その理由は「無反応」「批判的過ぎる」「自己中心的」「八方美人」「喧嘩っ早い」「優柔不断「愚痴っぽい」などの相違によるという。
     
     世の中に、こんな人は少なくはないが、これは価値観というよりも、生まれつきの性格である。
     このような性格の人とは「うまが合わない」「そりが合わない」ということもあろうし、それが嫌なら付き合いをやめるしかないが、それは価値観というほどのものではないと思う。

     このように価値観という言葉が安易に使われ過ぎている。
     このような場合に、これを使う人は、価値観という言葉を使うことによって、筋が通った感じになるのであろうが、その実態は、我侭、不寛容、自己中心に過ぎないのだ。
     また、こんなことまで価値観として認めれば、それだけで「価値観多様化」社会だということになり、改めて価値観多様化という現象自体が分からなくなってしまうのである。
     そこで、改めて「価値観」とは何かを考えてみることにしよう。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件