新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2014年02月23日 09時00分15秒

    icon

    合成の誤謬 (7)

    6長寿社会
     昔は「人生七十年は古代希なり」という言葉通り、平均年齢は五十歳であったが、近年は平均寿命は、女が八十六歳、男が七十九歳くらいになっている。
     人生五十歳の時代には、長寿は目出度いこととして祝福されていたが、今では大分変わってしまった。珍しいことではなくなったからでもあるがそればかりではない。
     長寿高齢化によって、年金の支給期間は延びる、病気も認知症も増える、介護の手間も必要になり、医療保険、介護保険の政府負担は毎年一兆円以上づつ増え、財政を圧迫している。
     その一方で、単独死、孤立死も増えるなど負の面が増大している。
     このような点から、厄介扱いされている傾向があるのである。
     この現象も広い意味では、合成の誤謬と言えるであろう。
    7農産物生産量の変動
     農産物の作付けにも、昔から合成の誤謬がある。
     ある年に、ある作物がよく売れて値も上がり、儲けが大きかったとすると、その翌年には皆がその作物を作付ける。その結果、供給過剰になり、価格は下落し、大損をすることになる。
     農業はこの繰り返しをやってきたのである。
    8歯科医院の過剰現象
     一時歯科医が儲かるという話が広まった。
     歯科医は個人で開業するのが殆どで、設備費も少なく、また、患者は一度掛かると、浮気をせず、継続して、掛かりつけ医になれるから、経営的に楽だとして、歯科医師希望者が増えたのであろう。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件