サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2014/06/19 07:15:51
icon
レジリエンスの方法 (4)
確かに、レジリエンスの強い人、弱い人の特性要因みたいなものはあるであろうが、それは後に論ずることにしよう。
その前に、何故今の社会がレジリエンスでクロ-ズアップされるのかである。
情報機器はじめ、通信技術が発展し、更に、グロ-バル化や新興国の台頭で競合が激化しており、その一方で、労働者に対する企業の要求も厳しくなって来ているなかで、労働者の肉体的、精神的な負担も過重になって来ている社会だから、挫折感を感じる機会も増えていることは確かであるし、この要因が根底にあることも否めまい。
・心が折れるとうつとの関係
うつという病気は、今やサラリ-マンの三人に一人が罹っているという説もあるくらい、国民病になっているが、ここ40年くらい前から急に世間の口に上るようになったと思う。
それ以前にも、「うつ」という言葉はあったのであろうが、一般には普及してはいなかった。
1982年2月9日、福岡発東京行きの日本航空350便が、羽田空港に着陸する寸前に、精神に異状を来した機長が墜落操作を行ったため、機は羽田の滑走路直前の浅海に墜落するという大惨事となった。
その後、機長は「心身症」と診断されたが、これは今の病名では「うつ」ということになろう。
その後、心身症という言葉が一時流行語となったが、それがうつ病に変わったのである。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件