サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2014/08/13 06:47:22
icon
無思慮への警告 (18)
2014年7月、イスラエルの少年三人が殺される事件があった。
れをハマスの犯行とみたイスラエルは、その報復としてパレスチナの少年一人を、生きながら焼殺したという。これを機に双方の武力衝突が始まり、イスラエルはガザの住宅地に空爆、戦車砲撃を加え、地上部隊の投入を行い、国連が運営する学校まで砲撃を加えて破壊したという。一方パレスチナはロッケット弾で応戦した。
戦闘開始からわずか1ヶ月で、ガザの住宅街は広範囲に瓦礫と化し、この間にパレスチナ側は死者2000名以上、負傷者はその数倍に達したが、その大半は民間人だったという。これに対し、イスラエルの死者は50名くらいであった。
これで見ても、両者の戦力の比は、明確なのだが、このような紛争は、今後も断続するであろう。
これは、中東の不安定が続くばかりでなく、イスラム過激派に対してテロ攻撃の口実を与え続けることになるのである。
ここは、イスラエルが深く思慮すべきところであろう。
アラブ諸国に囲まれているイスラエルがアラブとの共存共栄の環境を確立させる最善の方法は次の三つであると思う。
①イスラエルがヨルダン川西岸の占領地から完全に撤退する
②キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の共通の聖地であるエルサレムはイスラエル、パレスチナの共有とする
③第三次中東戦争以前の状態で、パレスチナ国家の独立に同意する-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件