サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2014/08/21 10:02:49
icon
覇権をねらう中国 (3)
このような強引な中国の軍事意図での海洋進出に脅威を感じているのは、南沙諸島、西沙諸島で領有権争いをしている周辺諸国だけでなく、アメリカも日本も脅威に感じているのである。
・大国の条件
冷戦時代には、超大国と言われる国は、米ソ二ヶ国だけであった。が、ソ連崩壊後は、アメリカが世界唯一の超大国となった。
しかし、年間の二桁に近い成長率で経済成長する中国が、軍事力を増強し、それまではアメリカに次ぐ世界第二位であった日本を追い越すに至って大国と称されるようになった。
これは、中国の軍事的、経済的な成長だけでなく、イスラム過激派テロ勢力やイラクのフセインとの長期の戦闘で戦力や財力を消耗し、国民の間には厭戦気分が浸透しているアメリカの相対的な地盤沈下も影響していると思う。
それが相対的に中国の地位を押し上げたこともあろう。
一口に大国といってもいろいろある。その巻頭語は様々で、長い間日本がそういわれてきた「経済大国」から「サッカ-大国」「野球大国」などいろいろある。
それはともかくとして、大国と言うには、必要条件と充分条件があると思う。
必要条件は次の四つである。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件