サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2015/01/14 08:45:33
icon
宗教と道徳 (8)
このようなキリスト教の道徳が、日曜礼拝の教会では勿論のこと、学校でも説かれたのであろう。
3イスラム教の説く道徳
イスラム原理主義は、イスラム教のコ-ランに最も忠実に、過酷な戒律を課し、ジハ-ドと称して、異教徒の殺害をも推奨するようなカルト視されている風潮がある。事実、イスラム国と称する似非国家、火事泥的集団のやり方を風聞するとその感を強くせざるを得ない。
しかし、本来のイスラム教の道徳はそういうものではないという。
「イスラム」と言う言葉は、アラビア語で「平和」を意味することばであるという。
この言葉通りにイスラム教は、世界に平和を齎すために神によって与えられた宗教であるとされる。
コーランの第二章には「信ずる者たちよ、平和の中にいらっしゃい。悪魔について行っては行けません。悪魔はあなた方の公然たる敵だからですと述べられている。
コーランの第13章25節には「神が協調、調和への教えを説きそれらを受け容れたにも拘わらず、断絶し、誓いを破り、地球を腐敗させ、悪影響を与える者、その者たちにはやがて禍が降りかかるであろう。そして遂には邪悪に満ちた住処に留まることになる」として不道徳、暴動、残酷、攻撃的または侵略的、残虐、などの行為を戒めている。
また、コ-ランの28章、77節には「神の教えに従い、また、この世で貴方が持つべき権利を保持しながら、来世の住処を探し求めなさい。そして、神が貴方によくしてくれたように、貴方も善い行いをするように心がけなさい。また悪行をつつしみなさい。神は悪行を行う者を愛しはしません」と因果応報の理を説いている。
このように、イスラムの教えののなかでは、テロリズムや暴力は悪と断定されているのである。
また、宗教を強制することしも禁じている。コ-ランの2章256節に「宗教には強制というものは存在しない。真実の訴えはっ、偽りの教えとは明らかに異なり、それは明確である。偽りの宗教の説く神々の存在を否定し、ただ唯一の本当の神を信じる者は誰でも真の手がかりを掴み、その信念は揺らぐことはない、神にはすべてのことが聞こえ、神はすべてのことを承知している。従って思い出しなさい。貴方は他人を信仰させることを強制できないことを」と明記されているのである。
これでみると、イスラム国で、異教徒に改宗を強制し、従わない者は殺害するというのは大罪となるのである。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件