新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2015/01/15 07:05:33

    icon

    宗教と道徳 (10)

     日本人は、イスラム研究の専門家でない限りは、コ-ランなどを読んだ人はほとんどいないであろう。が、ほとんどのイスラミアンが敬虔な信徒で、他の宗教信徒とは異なり、未だに戒律を厳守していることはよく知っている。
     不浄が生き物と見られている豚を食べないこと、飲酒はしないこと、成長した女性は、夫と父親以外の異性に対しては、手首と手から先は見せないこと、ジハ-ドで殉死した者は天国に召され、神の傍らで厚遇されると信じており、それを誇りに思って、殉死を厭わないことなどはよく知っている。
     しかし、コ-ランがこのように、平和、協調、調和、穏健な思想に貫かれていることは知らない人が殆どであろう。それは、多数の無辜の人たちを巻き込む自爆を強行したり、残虐な行為を繰り返すイスラム原理主義者と称する武装勢力や残虐の限りを尽すイスラム国の悪名が高すぎたことによるものであろう。
     しかし、それも厳然たる事実なのである。この齟齬は、前述のように、コ-ラン第5章32節の「殺人を正当化する二つの条件」についての、イスラム原理主義勢力による恣意的な解釈にあると思わざるを得ないのである。
     それは、怠慢によるものか、故意なのかは分からぬが、イスラム教指導者が、コーランの訓えを信徒に徹底して伝えていないことによるものでろう。
     
     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件