サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2015/01/16 09:48:22
icon
宗教と道徳 (12)
①自分達が不滅で不可欠だという感覚
②働き過ぎ
③心から石のように頑固なること
④計画し過ぎること
⑤精神的な認知症
神との出会いを忘れている者がいる。
⑥調和なく動く
⑦張り合ったり、虚飾に走ったりするものがいる
⑧存在の統合失調症
現実の人と向き合わず、官僚主義的な仕事になつている。
⑨陰口を云う
⑩上司を神格化する
出世第一主義と日和見主義の裏返しである。
⑪他者への無関心
⑫葬式のような深刻な顔
⑬物欲
⑭閉じられた内輪を優先する
⑮世俗的な利益を求め、見栄を張る
このうち①から⑤は、職業意識とか仕事の仕方の問題で、道徳とは関係ないが、⑥から⑮までの10項目は道徳上の問題であり、これでは俗人と変わりなく、聖職者としては失格であると言わざるを得ない。俗人に説教する資格はない。
これは世俗社会に対する宗教の社会的機能として最も高く評価される、宗教の道徳普及の力がなくなってしまうことになるのだ。それでは、宗教は、もったい振り、厳粛ぶった虚構の「おまじない」に堕してしまうことになる。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件