サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2015/10/27 08:28:02
icon
下流老人の問題 (10)
・解決策はあるか
こうして大企業は、派遣労働制によって、利益増に貢献させ、アベノミクスの金融緩和、円安政策による株高などの恩恵によって最高の利益を上げながら、その傍ら貧困老人を輩出し続けている。
長寿社会の幸せを完成させるためには、このような悲惨な下流老人問題を解決しなければならない。
それには、貯蓄ゼロの所帯が30%という状況を生み出している雇用制度の改革、つまり派遣労働制をなくさねばならない。
政府はこの派遣労働制を「多様な働き方を望んでいる国民の要望に応えるものだ」というような如何にも官僚臭い、手前勝手なごまかしを言っているが、これが困窮老人化の元凶であることは間違いない。
なかには、資産があって、あまり働きたくない、少しだけ働けばよい、という人もあろるかも知れないが、そういう人向きには、パ-トタイムという仕事の仕方は昔からあるから、それを使えば良いので、覇権労働制を必要とするものではない。
非正規社員から正規社員に登用されるのは、非正規社員の15%に満たないという統計もある。
これを如何に改革するかが最大の課題である。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件