新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2018年03月07日 11時18分18秒

    icon

    夫婦愛

     しょっちゅう顔をつきあわせ、喧嘩ばかりしいる夫婦では、自分にとって相手が必要不可欠な存在であることに気が付かない。
     夫は妻を女として扱っていないし、妻は自分中心にものごとを考える傾向が強く、子どもが独立して夫婦二人の生活になると、それが目立ってくるからである。
     「定年離婚」とか「高齢離婚」という言葉があるが、それは現象的には、このようなことが起因しているのである。
     しかし、こんな夫婦でも、何かの理由で相手がいなくなると、はじめてその存在の必要性有難さ、大切さ、不可欠さに気づくのである。
     その極端な場合が相手の死である。「生きているときは喧嘩ばかりしていましたが、有り難い人でしたよ」等と述懐する言葉を何度も聞かされた記憶がある。が、死んでから気がついたのでは遅すぎるのである。
     死ぬかもしれないような病気で、ある期間入院したような場合はそれに気が付く良い機会になる。それも入院があまり長すぎても、短すぎてもダメである。
     人間は勝手なもので、あまり長すぎる入院は、お金も、手間も掛かるからうんざりしてしまい、いい加減に死んでくれたら等と勝手な事を思い始めるからである。
     また、短か過ぎれば、「良い息抜きだった」などと思いかねないからだ。
     長すぎず、短かすぎない入院は、相手の存在感を見直し、自分にとっての価値を気づかせてくれるのである。
      その時はじめて、長年つれそった老夫婦の間に新たな愛が芽生えるのである。それもまた良いではないか。
     「夫は妻を空気のような存在と思っている」という言葉がある。これは、妻は居て当たり前、何も気にしなくてよいとう意味にとるなら大間違いである。だから、「定年離婚」を招くことになるのだ。
     空気の譬えは悪くはない。しかし、空気は生きていく上で絶対必要なものだし、だから常に清浄な空気に保たねばならないものと考えるべきである。その意味を込めて妻に例えるなら正解である。
     清浄な空気に維持するとは、妻は常に女としての意識をもって扱ってもらいたいと思っていることを認識して対応することである。
     それも男としての甲斐性の一つである。
     
     


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件