新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年02月28日 09時30分18秒

    icon

    逆説の解釈 (2)

    ・「逆も真なり」は逆説とは違う「逆も真なり」という言葉がある。論理学では「AはBなり」と「BはAなり」は逆も真なりの関係であると説明されていろるが、そ

    ・「逆も真なり」は逆説とは違う
     「逆も真なり」という言葉がある。
     論理学では「AはBなり」と「BはAなり」は逆も真なりの関係であると説明されていろるが、それに当てはまりそうな具体的な例がなかなか見当たらない。
     「三辺の長さが等しい三角形」は「正三角形」である。というのは逆も真に当たる例である、という人もいる。「正三角形」は「三辺の長さが等しい三角形」も成立するからだという。
     しかし、これはただ主語と述語を代えただけに過ぎず、これを逆も真なりというのはおかしい。
     「躾良く育てられている子は躾の良い親を持っている」というのも逆の真なりの例だという人もいるが、これはそもそも常にそうだとは言えないから、逆も真ということ自体成立しない。
     逆も真の例としては、次のような例なら成立する。
    1「男は女より強い」と「女は男より強い」
     これは完全に逆のことを言っているが。いずれも真である。
     体力面では男の方が女より強いが、口先の弁舌では女の方が男より勝っているからである。寿命でも女の方が勝っている。


     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年02月28日 09時30分17秒

    icon

    逆説の解釈 (2)

    ・「逆も真なり」は逆説とは違う「逆も真なり」という言葉がある。論理学では「AはBなり」と「BはAなり」は逆も真なりの関係であると説明されていろるが、そ

    ・「逆も真なり」は逆説とは違う
     「逆も真なり」という言葉がある。
     論理学では「AはBなり」と「BはAなり」は逆も真なりの関係であると説明されていろるが、それに当てはまりそうな具体的な例がなかなか見当たらない。
     「三辺の長さが等しい三角形」は「正三角形」である。というのは逆も真に当たる例である、という人もいる。「正三角形」は「三辺の長さが等しい三角形」も成立するからだという。
     しかし、これはただ主語と述語を代えただけに過ぎず、これを逆も真なりというのはおかしい。
     「躾良く育てられている子は躾の良い親を持っている」というのも逆の真なりの例だという人もいるが、これはそもそも常にそうだとは言えないから、逆も真ということ自体成立しない。
     逆も真の例としては、次のような例なら成立する。
    1「男は女より強い」と「女は男より強い」
     これは完全に逆のことを言っているが。いずれも真である。
     体力面では男の方が女より強いが、口先の弁舌では女の方が男より勝っているからである。寿命でも女の方が勝っている。


     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年02月27日 10時27分55秒

    icon

    逆説の解釈 (1)

    「逆説」とは、広辞苑によると、万人が受容している通説、一般に真理と認められているものに反する説であるとされている。しかし、単に天邪鬼的な反対論は、逆説

     「逆説」とは、広辞苑によると、万人が受容している通説、一般に真理と認められているものに反する説であるとされている。
     しかし、単に天邪鬼的な反対論は、逆説とは言わない。それなりに反面の真理を含んでいるとか、無視し得ない考え方であると思われるものでなければならない。
     また、常識に反する言動なども逆説とはいわない。常識は、真理というよりも、世間一般に認められたル-ルとかマナ-、慣習、しきたりであって、これに反する行為をするのは、「非常識」か「常識はずれ」と言う。
     これに対して、逆説は一般世間に受け容れられてきている、論理の裏づけのある真理に反対する真理性を持つ説のことを言うのである。
     世の中に逆説は少なくない。そのいくつかの例を挙げて考えてみる必要があるが、それは後にしよう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年02月25日 08時47分50秒

    icon

    人間の認識能力 (26)

    直覚、直感の確度は、人生経験の長さに応じて指数関数的に高くなるから、人生経験の長い人が、この認識はおかしいなと直感したら、どごかおかしいところが必ずあ

     直覚、直感の確度は、人生経験の長さに応じて指数関数的に高くなるから、人生経験の長い人が、この認識はおかしいなと直感したら、どごかおかしいところが必ずある。
     勿論、ひとによる差はある。ものを考えることが好きな人、ものを書くことが好きな人ほど、このセンスは高いと言えるであろう。
     こうした直感で、認識の正否を篩い分けして、怪しいところは、知見を動員して裏づけをしてゆけばよいのである。
     この場合、常識は前提にしないほうがよい。常識で片付けるのは簡単だが、思索がそこで途切れてしまうからである。これは真の解明とは言えない。
     直感で正否が分からないものは、仮受けのまま棚上げしておいてよい。仮うけして頭の隅において置けばいつか解決できるときはくるものである。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年02月24日 09時22分11秒

    icon

    人間の認識能力 (25)

    直覚、直感による認識判断とは、それまでに自分の脳裏に蓄積されていた情報、知識、経験から、その情報、認識の真偽を即座に判断することである。その判断は、真

     直覚、直感による認識判断とは、それまでに自分の脳裏に蓄積されていた情報、知識、経験から、その情報、認識の真偽を即座に判断することである。
     その判断は、真偽を断定してしまうことではない。「本当らいし」「信用し難い」「怪しいか怪しくないか」という程度のレベルでの判断である。信用できそうもないものについては、後で反芻して確かめればよいのである。そのときの直覚で、信用できにくいと感じたポイントについて、他の方法や情報、論理性で検証してみればよいのである。
     これは丁度、ドラマ「コロンボ刑事」で、コロンボが丁寧に現場検証をしたり、ことの経緯を辿ってみて、「納得がいかない」「腑に落ちない」点を撤退的に追求してみるやり方と同じである。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年02月23日 09時20分34秒

    icon

    人間の認識能力 (24)

    認識とは、まず五感で捉えられた情報が源になる。それは自分が直接、実地的に得た原初情報もあるし、他からの伝聞情報もある。原初情報は、自分が直接得た情報で

     認識とは、まず五感で捉えられた情報が源になる。
     それは自分が直接、実地的に得た原初情報もあるし、他からの伝聞情報もある。
     原初情報は、自分が直接得た情報であるからそのまま収めるしかないが、問題は他からの伝聞情報である。
     「他」とは、マスコミもITも口コミもある。これらの情報のうち、自分が関心のあるもの、認識として自分の引き出しに入れておきたいものについては、真偽の判断が必要である。真偽の判断がつくまでは、原則として、何々がそう言っていた、何々にそう書いてあったとして、その真偽が確認されるまで「仮受け」とする。
     なかには、自分が直覚的に判断できる情報もある。これは仮受けにせず、信憑性の高いものとして、自分の認識の引き出しにい入れておいてよいと思う。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年02月22日 09時43分12秒

    icon

    人間の認識能力 (23)

    女性が「良い先生だわ」というのは、その医師が「物腰が柔らか」とか「言葉使いが丁寧」「優しい」などの点を評価するのだが、それは、患者に対するマナ-が良か

     女性が「良い先生だわ」というのは、その医師が「物腰が柔らか」とか「言葉使いが丁寧」「優しい」などの点を評価するのだが、それは、患者に対するマナ-が良かったかかどうかの印象であって、医師としての腕の良否の評価ではないのだ。
     その点男性は、医師としての腕前を判断して善しあしの認識をする。
     このように女性の認識はパトス的、男性の認識はロゴス的という性差もあるのである。
    ・認識のポイント
     これまでみてきたように、人間の認識にはいろいろ問題はあるが、人間が意思決定をし、行動を選択する上で、状況の認識は不可欠である。
     そこで、認識の誤まりをゼロにすることは無理だとしても、少しでもなくすために何がポイントになるのかを上げてみたい。
     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年02月21日 09時38分33秒

    icon

    人間の認識能力 (22)

    テレビの医療番組で「主治医がみつかる」というのがあるが、これには名医といわれる10名前後の医師が出演している。ここで「風邪を引いたときに風呂に入ってよ

     テレビの医療番組で「主治医がみつかる」というのがあるが、これには名医といわれる10名前後の医師が出演している。
     ここで「風邪を引いたときに風呂に入ってよいかどうか」「かぜのときに抗生物質を飲むほうがよいかどうか」の質問に対して、賛否の手を上げても貰ったところ、半々らに賛否が分かれたことがあった。
     素人からみると、こんな簡単なことでも、専門家の間で、認識が二分してしまうのかと奇異に感じたことがある。
     認識の違いは、人によっても違うし、性差もある。
     例えば、ある医師に対して、女性が「良い先生だわ」と認識するのと、男性が「良い医師だ」と認識する基準は違う。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年02月20日 09時41分31秒

    icon

    人間の認識能力 (21)

    日本政府は直ちに中国政府に厳重に抗議した。これに対して、中国政府の報道官は、2,3日後に、「これは日本政府のでっち上げい゛あり、世界に向けて不当に中国

     日本政府は直ちに中国政府に厳重に抗議した。これに対して、中国政府の報道官は、2,3日後に、「これは日本政府のでっち上げい゛あり、世界に向けて不当に中国を非難する企てである」などと逆ねじをくわせるような卑劣極まる発言をした。
     尖閣問題を巡る中国のゴネ活動はあるが、日本がこんなことをやるメリットは何もないのだ。
     これは、政府の中枢部にはそんなことをさせようとする意図はなく、現場が勝手に暴走したものであろうが、現場との認識不統一の欠陥を隠すために、その事案を逆用して、日本を悪者にしようとする卑劣極まりない、中国政府の「ためにする認識」の例である。
    ・人間の認識能力
     こう考えてくると、人間の認識能力がいかに不確かなものものであるかが明確になってくる。
     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年02月19日 10時32分49秒

    icon

    人間の認識能力 (20)

    恣意の対義語は辞書には載っていない。恣意は、自分勝手に決めることだから、その対義は「公正」とか「客観」に近いであろうが、それもあまりピンとこない。しか

     恣意の対義語は辞書には載っていない。恣意は、自分勝手に決めることだから、その対義は「公正」とか「客観」に近いであろうが、それもあまりピンとこない。
     しかし、そう認識することが、客観的に見て正しいと言えるか、公正な認識であるか、と自問して確認してみることが、認識を誤らないためには必要だとは言えるであろう。恣意的認識にはそれが欠けているのである。
    7「素直な認識」と「ためにする認識」
     素直な認識とは明鏡止水の境地で、公正不偏に物事そのものを率直に認識することである。
     それに対して「ためにする認識」とは、何かよからぬ下心があって、事実を故意に歪めてとるような認識である。
     2013年2月、東シナ海で、中国海軍のイ-ジス艦が、3キロほど離れて航行中の日本の自衛艦に向けて、ミサイル射撃管理レ-ダ-を数分間照射した事案が発生した。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon