サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/05/31 09:24:32
icon
橋下大阪市長の偽民主主義の野望 (2)
問題は、一般の有権者がどう感じているかだ。
日本の民主主義はまだまだ未成熟で、だからこそ、2005年の郵政選挙みたいな、狂気の小泉旋風みたいなものを発生させるのである。あのときは、若いノンポリもマスコミさえもが踊らされたのである。
そのようなことが、橋下の「大阪維新の会」を機に起こらないとも限らないのである。
橋下が注目されたのは、彼が大阪府知事時代にやった、行革の成果だというが、大阪という町は、特殊で、特に地方行政機構がでたらめをやっていたから、その膿を出す余地が大きかったことによる成果であったと思っている。それが大阪市民の溜飲を下げた余韻と、橋下の過激な突拍子もない提言が、目新しく写っていることによるものである。
が、その裏には、橋下のナチズム的な強権欲求、独裁願望が透いてみえていることに気が付くべきである。
そうでなければ、大阪やろうの目は節穴だということになりかねないのだ。
村上新八 -
from: 倭寇の末裔さん
2012/05/31 09:24:31
icon
橋下大阪市長の偽民主主義の野望 (2)
問題は、一般の有権者がどう感じているかだ。
日本の民主主義はまだまだ未成熟で、だからこそ、2005年の郵政選挙みたいな、狂気の小泉旋風みたいなものを発生させるのである。あのときは、若いノンポリもマスコミさえもが踊らされたのである。
そのようなことが、橋下の「大阪維新の会」を機に起こらないとも限らないのである。
橋下が注目されたのは、彼が大阪府知事時代にやった、行革の成果だというが、大阪という町は、特殊で、特に地方行政機構がでたらめをやっていたから、その膿を出す余地が大きかったことによる成果であったと思っている。それが大阪市民の溜飲を下げた余韻と、橋下の過激な突拍子もない提言が、目新しく写っていることによるものである。
が、その裏には、橋下のナチズム的な強権欲求、独裁願望が透いてみえていることに気が付くべきである。
そうでなければ、大阪やろうの目は節穴だということになりかねないのだ。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/05/30 08:51:34
icon
橋下大阪市長の偽民主主義の野望 (1)
橋下のやることなすことをみているとどうも危なかしくて仕様がない。
彼は、民主主義を標榜して国の制度を変えようとしているが、それが怪しいことばかりなのだ。
1一院制にする
2総理は国民投票で決める
と主張しているが、その一面で、リ-ダ-は、民主的に皆の意見を聞くが決めるのは自分で、自分が決めて断行すべきだ、と言っている。
これを総合してみると、自分の人気で多数党になり、自分がリ-ダ-になったら、自分の思いのままに、党を動かし、挙句は自分は国民から選ばれたリ-ダ-だから、ということで独裁的に政治を牛耳ってしまおうという魂胆なのだということが分るのである。
しかも奴のやることなすこと、人権、プライバシ-無視、締め上げ、極端なル-ルを創ってそれを強引に押し付ける。競争させ、落ちこぼれは排除するといった息が詰まりそうな強圧、圧政手法を駆使するのだ。
これはまさに、ヒットラ-的手法である。
これこそ、偽民主主義的詐欺手法であると言わざるを得ないのである。
村上新八 -
from: 倭寇の末裔さん
2012/05/29 06:45:26
icon
中国で政府への抗議の自殺があいついでいるが
チベットの漢化に反対してチベットの文化を守ろうとする気持ちはよく分る。中国は、チベット人のこの思いと行動を、チベット独立の動きと見て弾圧をするのだ。これは大きな間違いで、彼らは単に、チベット固有の伝統、文化の温存を望んでいるだけなのだ。
今回も、観光客が多い目抜き通りで3人が焼身自殺を遂げたという。外国人にその苦しみを訴えたかったのであろう。が、その現場は即座に元とおりに清掃されたという。
中国政府は、チベット人には、ケイタイ、インタ-ネットなどの通信機器の所持を禁止し、よこの連携を遮断しているが、09年以降にこの種の抗議自殺は37人にも達しているという。
中国は、これらの事件が国外に漏れないように、外国人ジャ-ナリストを地域から排除しているが、何らかの手段で伝わるものである。
それだけではなく、古い天安門事件の犠牲者遺族の抗議の自殺も起きている。犠牲者の名誉挽回の切実な訴えを無視され続けたことに対する無念の自殺であるという。
このような人権無視の政府の姿勢は、いつか共産政府の命取りになるであろう。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/05/28 10:19:36
icon
シリアの政府軍による無差別殺戮を即時停止させよ
26日、シリアのホウラで、迫撃砲や戦車砲による攻撃で、女性34人、10歳以下の子ども49人を含む108人が死亡したという。
これに対して国連は、政府軍による無差別な武力攻撃を非難し、政府軍の即時撤退を求める非難声明を採択した。
これに対して、シリア政府は、この殺害行為を政府軍がやったものかどうかは分らないとして、調査委員会を設定するとしていが、ドイツ国連大使は、「政府軍の仕業であるという明白な証拠がある」と言っている。
今までの経緯からして、政府軍の仕業であることは間違いなかろうが、ともかく、このような武力紛争をとめて、国連仲介の下での解決交渉に入ることが望ましいには決まっている。
そのためには、武器弾薬を多量にシリアに売っているロシアが、その影響力を駆使して、国連とともに仲介に乗り出すべきであろう。
村上新八
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/05/27 09:20:49
icon
核開発を巡るイランと6ヶ国との会議は成功するか
イラクのバクダッドで行われた、米英仏中ロとドイツ6ヶ国とイランとの、核開発の中止をめぐる協議は平行線のまま、来月の継続を決めて閉会した。
問題は、ウランの濃縮を巡って、これを中止するのが先か、経済制裁の緩和が先がの点であるという。
まるで、子どもの喧嘩だ。玩具を貸してくれれば遊んでやる、というのと遊んでくれれば玩具貸してあげる、との争いみたいなものだ。
イランのウラン濃縮は27%まで進んでいる。20%になれば、原爆の原料になるからもう少しである。ここまでやってきて、ここで止めるとは考え難い。
先の意見の食い違いくらいなら、何とか妥協できそうな感じであるが、そういう感じを抱かせておいて、時間を稼いでその間にウラン濃縮を目標まで進めてしまおう、というのがイランの作戦ではないのか。
先見、洞察力を働かせて、用心深く交渉する必要があろう。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/05/26 10:09:12
icon
脱北者の強制送還は止めろとEU議会が決議
EU議会は25日、中国は、脱北者の北朝鮮への強制送還をやめろという決議を採決した。
中国としては、北朝鮮からの要請で、脱北者の北朝鮮への強制送還をしているのであろうが、脱北者が北朝鮮に送還されたら、本人だけでなく、家族も含めて、強制収用所にぶち込まれ、動物以下の過酷な扱いを受け、虐待、処刑されるのは分っている上での措置である。
これは、北朝鮮の非人道的制裁に加担するものであり、非人道的行為と同罪であると言っても過言ではあるまい。
脱北者は、過酷極まる生活環境や虐待にいたたまらず、国を去ることを決意したものであり、違法な出国という手続き上の犯罪は犯してはいるが、その原因は国家の悪政にあるので、人道的見地から、情状酌量の余地は大きいと思う。
せめて、脱北者が希望し、また、彼らを受け入れる韓国なり、第三国へ出国させるべきである。
その意味で、実効は期待できないであろうが、EU決議に賛成するものである。
村上新八 -
from: 倭寇の末裔さん
2012/05/25 07:33:00
icon
アムネスティの国連安保理批判は当然だ
国際人権団体のアムネスティ・インタ-ナショナルは、その年次報告で、ロシア、中国を厳しく批判している。
シリアのアサド政権が反政府勢力を多数殺戮している問題で、国連安保理に提出されたシリア非難決議案に対して、拒否権を行使して葬ってしまったことを批判したものである。これは当然の批判である。
この問題にからんで、アムネスティは、「人権問題では安保理常任理事国の拒否権行使を制限すること、及び常任理事国5ヶ国の紛争国に対する武器輸出を禁止すべきだ」と提案している。
これも正しい提案だが、これに対しても、拒否権行使の権利を認めているのが今の国連であるから、どう仕様もないのである。
こんな国連だから、平和維持の機能不全に陥っているのだし、その解決の道は今のところないのである。
村上新八 -
from: 倭寇の末裔さん
2012/05/24 06:10:14
icon
決め手にかけるエジプト大統領選
ムパラク追放後初めての自由な大統領選が23,24日に実施される。が、若者が中心になって起した「アラブの春」とは様変わりな選挙の様相である。
有力な候補者は4人、元空軍司令官で外相を10年勤めたム-サ、シャフ元首相、地方の貧困層絶大な人気のあるにイスラム同胞団元幹部のアブ-ルフトルク、宗教や旧政府とは関係のない自由公正党のモルシ-だ。
このうち、前の二人は旧政府の人間である。アラブの春の中心となった若者の代表はいない。
予想では最初の選挙では決まらず、ム-サとアブ-ルフトルクの決選投票になるであろうと見られている。
治安の維持を重視する旧政府派、観光業者、軍関係はム-サを貧困層はムスリム同胞団のアブ-ルフトルクを支持するようだが、一長一短だ。
また、その後に新憲法の制定を控えていることを考慮すれば、議会で第一党を占めるイスラム色の強い、ムスリム同胞団と世俗派のバランスを取るという意味ではム-サが良いように思うが、これでは若者が承知しないであろう。と言って、モルシ-では経験不足という。
そこが悩ましいところである。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/05/23 11:03:25
icon
イランは核兵器開発は続行することは間違いない
IAEAは、はイラの核兵器開発疑惑の焦点ともいうべきバルチンの軍事施設の査察をイランが容認したという。
このバルチンの核施設では、核爆弾の起爆に使う、高性能爆薬の爆発実験が行われた可能性のある場所と見られていたものである。
このイランの態度変化をアメリカはじめ、欧州各国はこぞって歓迎している。
しかし、このイランの姿勢変化は、単に、IAEAの査察が行われても問題ない、と思ったからであろう。
インド、パキスタン、北朝鮮のように、他から何を言われようと、がむしゃらに核開発に成功し、核兵器を持ったら、それが黙認されてしまっていることを知っており、傍らイスラエルの核兵器に対抗するための核兵器保持の必要性に迫られているイランが、核兵器開発を断念するわけがないからである。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-