サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2013/02/24 09:01:06
icon
訪米した阿倍・オバマ会談の成果は何?
阿倍・オバマ会談の成果は何だったろうか。
阿倍は聖域なき関税撤廃が前提ではないことがはっきりしたと大喜びだが、初めから例外を設けずにすべての品目を俎上に載せて検討する。そのなかから個別の品目について関税を残そうというものが出てくるかも知れないというは、始めから分かっていたことで、建前として、「例外なし」にウエ-トを置いて始めたというだけで、今回それが明らかにされたということに過ぎない。
これでは、自民党内の半分を占めるTPP反対派を納得させ得るものでは到底ないのである。
日本が危惧する米も酪農品も例外なく、審議の対象になることは何も変わらないのだから。
TPPについてはかくの如し。共同声明述べられている他の問題は、すべて、この会談で成果があったというものは全くない。
要するに、阿倍訪米は首相就任ご挨拶に過ぎなかったのである。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 倭寇の末裔さん
2013/02/22 09:18:07
icon
森嘉朗の訪露、プ-チン会談は良いが
プ-チンと気が合うらしい森嘉朗が訪露してプ-チンと会談する。
その狙いは、来月にでも訪露してプ-チンと会談する阿倍首相の北方4島返還交渉の下ならしだが、よいことであると思う。
柔道愛好家のプ-チンは、柔道の試合にたとえて「引き分け」にもっていきたいようだが、それが何を意味するかは分からない。
もともと、北方4島は日本固有の領土で、太平洋戦争の終結のたった1週間前にソ連が宣戦布告をして、日本が降伏後侵入して掠め取るという「火事泥行為」をしたものである。だから、返還は当然なのだが、戦後60年以上経過してロシア人が住みついてしまうと、返還も簡単ではなくなる。
こんな外交には勝ち負けははっきりしないような決着が望ましい。うまい知恵が出るかどうか。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 倭寇の末裔さん
2013/02/21 09:14:26
icon
お土産なしで阿倍首相、訪米オバマ会談
3月に阿倍首相が訪米して、オバマ大統領と会談するが、お土産らしきものがない。
TPPは聖域なしかどうかを確かめるだけ、普天間の辺野古移転も目途がつかないまま、せいぜい「集団的自衛権」を推進しています、くらいでお茶を濁すくらい。
会談後も、相互に所見を述べるという形の共同記者会見はやらず、記者からの質問に二人で答える形にするという異例な形式をとるようである。はじめからなにも期待されていないのだ。
それくらいなら、もう少し先に延ばして、TPP参加決定くらいの話を煮詰めてから行ったほうがよさそうに思うが、自民党内が二分しているなかでは、一寸やそっとでは話が決まりそうにないから、早い時期に行ったほうが良いと判断したのであろう。
それにしても、まとまりのないことみっともないくらいの首脳会談になるのだろう。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 倭寇の末裔さん
2013/02/17 14:56:40
icon
北朝鮮は国連安保理の制裁強化などにたじろがない
北朝鮮は、12日の原爆実験の後も、次の実験の準備らしい動きをしているという。偵察衛星の情報である。
国連安保理は、米韓日を中心に、更に制裁を強化する準備をしているが、これで北朝鮮が、態度を変えるとは思われない。
北朝鮮の後盾である中国は、核実験に対する非難はしているが、制裁強化については何も言っていない。
例によって、北朝鮮を刺激しないほうが良いという調子なのであろう。この中国の曖昧な態度が北朝鮮の強硬姿勢をエスカレ-トさせてきた一因になていることは否めまい。
これから先、北朝鮮はどうするのか。このまま核実験を繰り返して、ミサイル弾頭として装着可能な核爆弾の小型化、軽量化に成功したとしても、それによってアメリカを変えることは出来まい。
最後はやけっぱちになって、核兵器や長距離ミサイルを世界にばら撒かないとも限らない。
それをさせないような手を早急に打つべきときではないか。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 倭寇の末裔さん
2013/02/14 09:11:33
icon
2020年のOLPでレスリングは外れるかもしれないというが
2020年のオリンピックでは、レスリングが外されるかもという報道がある。
これに対して、「日本のお家芸で多くのメタルを獲得しているから」というのは一寸いじましい。
そうではなくて、古代オリンピックから選定され続けている競技であり、近代オリンピックでも初回から採用されているという伝統ある競技種目なのに、何故やめるのかという意味で反対なのだ。
大体これを決める会議のメンバ-の出身地域比率をみると、ヨ-ロッパに偏っているというのも疑問である。オリンピックはそのマ-クの五輪の通り世界のものなのだからだ。
もう一度検討をし直すべきである。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 倭寇の末裔さん
2013/02/13 09:16:57
icon
北朝鮮の3回目の核実験は想定内だが
北朝鮮が世界の反対をよそに3回目の核実験を敢行した。北朝鮮の後ろ盾になってきた中国を含め、各国が一斉に非難の声を浴びせたが、こんなものはならずもの国家の北朝鮮には蛙の小便みたいなもの、何の役にも立たない。「脅威が増した」という非難の声は逆に北朝鮮を督励するようなものである。
これで大陸間弾道ミサイルは出来、あとは、核爆弾の小型化、軽量化に成功すれば、アメリカ本土を攻撃するぞという脅しも使えるのである。これは時間の問題で、成功するだろう。
奴らは、金正恩一家とその取り巻きの軍人の命脈を維持したいだけのために、ひどい餓えと寒さにさらされている国民を顧みず、核兵器開発に狂奔しているのだ。
奴らは国民の不満の大マグマの上に乗っていることも知っているし、ここで間違えばル-マニアのチャウシェスクやその取り巻きみたいに国民に嬲り殺しにされることも知っているのだ。
だから必死にアメリカに食い下がって、遮二無二金体制保障のお墨付きを得ようとするであろう。
それを得れば、また、勝手な要求をエスカレ-トしてくるに決まっているのだ。
こういうのは、早いうちに頭を潰さないとどうにも手がつけられなくなる。いささか手遅れの感があるが、今ならまだ間に合う。
村上新八 -
from: 倭寇の末裔さん
2013/02/09 10:32:18
icon
火器レ-ダ-照射で逆ねじ攻勢に出た中国の卑劣さ
日本の自衛艦に射撃レ-ダ-照射を行った中国艦は、その統制不徹底さを隠すために、「日本のでっち上げであり、不当に中国を誹謗するための策略だ」と、卑劣極まる逆ねじ攻勢にでてきた。
これで日本を挑発むして、戦争に巻き込もうとする意図はないであろうが、中国とはこういう汚い、卑劣極まる国であることを世界に二重に宣伝することになったのである。
日本がそんなことをでっち上げても、何のメリットもないことは世界が知っているからである。
日本としては、事実は事実である。科学的な裏づけもあるが、これは現場の勇み足であったのであろうから、中国を非難する意図は全くないが、これを機に今後そのようなことがないようにきちんし現場の末端まで統制されることを望みたい、と言うしかあるまい。それが大国の外交であると思う。
村上新八
-
from: 倭寇の末裔さん
2013/02/07 09:38:39
icon
中国軍艦による射撃レ-ダ-照射に中国政府は頬被りの意味
日本の自衛艦ヘリコプタ-に向けて、射撃レ-ダ-を発射した事件について、中国政府報道官は、「よく把握していない。関係部署に聞いてくれ」と突っ放している。
このことは、三つの意味持つものだと思う。
その第一は、政府が認めると国家間の問題になるからそれは避けたいこと。
第二は、その行為は現場の指揮層が独断でやったことであろうが、それは、今まで反日行為を愛国行為として容認してきたため、そこまで統制しきれていなかったこと
第三は、その事案を認めることは、第二の政府のだらしなさを認めることになり、それは習均平体制にマイナスになるから、知らないことにする
ということであろう。そんなことは他国には見え見えだが、それでも頬被りしている方が賢明だと考えているのであろう。
中国は、そんな国なのだ。
村上新八 -
from: 倭寇の末裔さん
2013/02/06 09:55:29
icon
一貫した統制がとれていないから起きたミサイル射撃レ-ダ-照射
5日東シナ海を航行中の自衛艦に中国の軍艦からミサイル射撃のレ-ダ-照射があった。この軍艦のミサイルには実弾も装填されていたという。
それに先立つ1月19日にも自衛隊のヘリコプタ-に射撃レ-ダ-の照射がなされていたという。
このレ-ダ-照射は、ミサイル攻撃の準備段階の作業で、たとえて言えば、引き金に指をつけて、鉄砲で狙いを付けられたようなものである。
こういう危険なことを何故やるのか、尖閣に対する中国軍の断固たる決意を示すためとしか考えられない。
日本の防衛省、外務省は射撃レ-ダ-であることを確認した上で直ちに中国政府に抗議した。
これに対しては、「事実を確認します」という回答だけであるという。
この行為は、中国政府の上層から指示されたものではないであろうが、現場が血気にはやって暴走することがないようにするという統制の一貫性が欠如していたからであろう。
中国政府の規律統制強化を要求し続けるしかあるまい。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 倭寇の末裔さん
2013/02/04 12:44:23
icon
止められない、とまらない尖閣を巡る日中のジェスチュア行為
今日も尖閣の日本の領海を中国の監視船が侵犯している。今年に入って5回目だという。
中国も尖閣問題で国民を煽った手前、引くに引けず、監視船に日本領海を侵犯し続けさせるのだ。
これが戦争にエスカレ-トすることは絶対にあり得ない。それはお互いに損だからである。
といって、新指導者習均平も、軍との繋がりが長かったせいもあり、引けとも言いにくい。といって、こんなことを続けてもどうにかなるとも考えてもいないであろう。
日本はそういう態度の中国に付き合い上も巡視艇を派遣して追い立て続けるしかないのである。
お互いにバカバカしてと思いながら、バカなことを続けている。バカバカしい限りである。
村上新八
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-