サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2010/10/21 06:13:46
icon
菅内閣の底抜け天下り禁止案と戦った長妻前厚労相
20日の報道ステ-ションの特集で、厚労省と長妻前厚労相とのバトルの裏側が特集された。
そのバトルの核心は、「天下り禁止」の徹底化を断行する長妻に対する官僚の抵抗にあったとみる。その結果、官僚との摩擦を避けるために長島は更迭されたのである。
結局、菅内閣は、天下り禁止による人件費増大に耐え切れず、この天下り問題を骨抜きにして、特定事業に限りはしたものの、OBではなく、現職の官僚を移籍させるという形にしてしまったのだ。その条件として、利害関係ある事業への移籍は禁止はしたが、一旦他局へ配置転換さえすれば、この条件は空文になってしまうという代物ものなのである。
これに対して、自民党の河野太郎は、予算委で「OBの天下りとなんら変わらない」と追求したし、かえって移籍先と官庁との腐れ縁を強めることになるという指摘もある。これらの批判、はすべて当たっていると思う。
こうして、菅内閣の「天下り禁止」は底抜け案になってしまったのである。官僚の勝利であるが、国民は、更迭された長妻の抵抗姿勢を評価することは間違いあるまい。
村上新八
コメント: 全0件