サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2010/11/17 15:09:31
icon
劉氏の平和賞授賞式ボイコツト要求は不当極まる
中国政府は、劉氏のノ-ベル平和賞授賞式をボイコットするように、各国に要請したいる。
劉氏は、「08憲章」で民主主義を唱えた件で、「国家政権転覆煽動罪」とかで、懲役10年の刑で服役中で主席は無理、劉夫人の劉霞さんも、自宅軟禁状態で式典には出席できない。
この中国の要請に対して、イラン、キュ-バは、中国に遠慮して、式典欠席を決定、インドインドネシア、パキスタンは、回答を留保している。日本は、前原外相が、駐ノルウエ-日本大使を出席させると決定した。
新聞は、中国がその経済力をカサに来て、「踏み絵」を踏ませようとしている、と報じているが、こんなことで対中国の忠誠度を測ろうなどとは、吐き気を催すほど嫌な所業である。
民主主義を唱えただけで、投獄された劉氏の授賞式だから、民主主義を標榜する国が、その授賞式に出るのは当たり前のことである。
村上新八
コメント: 全0件