サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/01/23 10:47:37
icon
アラブ社会で、抗議のための焼身自殺が流行?
エジプトの下院議員会館の前で、男性が「保安局の諸君、私の人権はこの国で失われた」と叫んで、自ら燃料を被って焼身自殺したという。
アルジェリアでも、劣悪な経済に抗議するたろめに4人が焼身自殺を図り、モ-リタニアでも17日に、サウジアラビアでも21日に同様の事件が発生したという。
これらは、チュニジアのインタ-ネットの呼びかけによる大デモで、24年も続いたベンアリ独裁大統領を国外逃亡に追い込んだ事件に触発されたものであることは間違いあるまい。
どんな独裁政権でも、民衆の力でひっくり返すことができるのが、ITの威力であると、大衆に自信を持たせることになったことは確かであろうが、そのこと自体は悪いことだとは思わない。が、問題はその後どうするかである。
抗議の自殺には、政治理念も改革の構想もない怨念だけの表明だから、それをきっかけに起こったパニックだけでは、蜂の巣を叩き壊しただけのようなもので、その後をきちんと整理し、まともな政治軌道に乗せる力が必要なのだ。それが問題なのだ。
村上新八
コメント: 全0件